ブックマーク / amg2009.blog.fc2.com (4)

  • ウィザードリィ愛が光るやりこみ要素の満載RPG!「Babel2」

    ウィザードリィへの愛が光って見える無料3Dダンジョン型RPG「Babel(ベイブル)2」。 ゲームパッド、キーボード、どちらも対応しており、3D型のダンジョンを探索しながら塔を制覇するのが目的。ツクール制ではなく、完全自作のゲームというのも新鮮です。 メニューボタン一発でオートマッピングされたマップが見れるのも嬉しい設計。 ゲーム概要 冒険をスタートしたらまず城下町へ。仲間を集めて酒場で組んで、商店で買い物をしてからダンジョンへ潜ろう。ちなみに、ダンジョン内で傷ついても城下町に戻ってくれば全回復する。 ダンジョン内ではウィズのように、一歩一歩進んでいく。決してユルいゲームではないので、気を抜くとあっという間に死ぬ。 戦闘終了後には宝箱が出ることもある。確実に解錠したければ盗賊のスキルが必要。 オプション画面。嬉しいことにゲームパッドを接続していれば、対応ボタンにカーソルを合わせ、振り分けた

    ウィザードリィ愛が光るやりこみ要素の満載RPG!「Babel2」
    fugufugu
    fugufugu 2013/03/10
  • 【フリーRPG】『悠遠物語~空の大陸とアイテム屋さん~』レビュー ランダム生成のダンジョンを冒険し、アイテムを売る店舗経営RPG

    特徴 ランダムに生成されるダンジョンを冒険しながらアイテムを入手し、 拾ったアイテムや錬金・鍛冶で作ったアイテムをお店で売って店舗を経営するゲームです。 また、メインストーリーとして原因不明の病「みなと病」を治すという大きな目標があります。 ノーマル、ハード、究極という3つの難易度設定ができます。 F5で画面の描画スペックを変更できますので、低スペックでも安心! 錬金術や鍛冶は標準装備! 鍛冶では武器や防具が、錬金術はポーションなど、冒険に役立つものが作れます。 アイテム生成画面はアニメーションされるので、ちょっとした楽しみにもなります。 ダンジョン内部はランダムに生成!宝箱もランダムに! ダンジョンは入るたびに形が変わります。また、宝箱も色分けされており、一度だけ入手可能なものや 時間が経てば復活する宝箱などもあり、プレイヤーを飽きさせません。 モンスターを倒しながら、落ちているアイテム

    【フリーRPG】『悠遠物語~空の大陸とアイテム屋さん~』レビュー ランダム生成のダンジョンを冒険し、アイテムを売る店舗経営RPG
    fugufugu
    fugufugu 2013/02/15
  • フリーゲーム界がなんだか活発になってきている

    近年、ダウンロード式のフリーゲームはブラウザゲームやソーシャルゲームに押され 活気づいていないような感がありましたが、それは私の感性が鈍っているだけでした。 なんと、フリーゲーム制作ツールサイトのWOLF RPGエディター制のゲームを コンテスト形式で発表するといったことが行われていたんですね。 WOLF RPGエディター コンテスト 第四回結果発表 ここからお気に入りのゲームを見つけてみるといいかも。 さらに、ニコニコでも『ニコニコ自作ゲームフェス』と題されたフェスが 今年の春、行われるようです。大賞は10万円。 久々の企業主導によるフリーゲームコンテストとなります。 ニコニコ自作ゲームフェス - ニコニコチャンネル:ゲーム 最近はコンシューマゲームやフラッシュゲームに割く時間が多くなってきて フリーゲームをじっくりプレイする時間も少なくなりましたが、なんか活気づいてきているみたいなので

    フリーゲーム界がなんだか活発になってきている
    fugufugu
    fugufugu 2013/02/14
  • 2012年末に行われた『アントニオ猪木vs棚橋弘至』の対談が興味深い

    去る2012年12月31日、プロレスファンにとっては見逃せない対談があった。 それは『アントニオ猪木 vs 棚橋弘至』。 “100年に1人の逸材”と“神”の顔合わせ。この記事を知ったとき、びっくりした。 「え?棚橋って猪木のこと、嫌いじゃなかったっけ?」 勝手にそう思っていたからだ。 2002年の猪木劇場 2002年2月、冬の札幌で猪木が蝶野を現場監督に指名したあの日。棚橋は猪木に向かってこう叫んだ。 「俺は、新日のリングで、プロレスを、やります!!」 猪木は「ま、色々な思いがあるからそれはさておいて・・」と話をはぐらかし、観衆の爆笑を誘ったが、棚橋にしてみれば心底、腹が立ったに違いない。 事実、最後に猪木が『1、2、3、ダー!』をやったとき、棚橋だけがダーをしていない。さらにその後、皆に対して猪木がビンタを張るが、棚橋は張られたあと、なんと猪木をにらみつけた。 「アンタのビンタなんて効

    2012年末に行われた『アントニオ猪木vs棚橋弘至』の対談が興味深い
    fugufugu
    fugufugu 2013/01/14
  • 1