2016年9月20日のブックマーク (2件)

  • 国語科教育論

    現職の高校国語教員 国語の授業というのは現在変わりつつあるらしい 今の20代以上の人なら、きっと、現代文の授業は、 形式段落を意味の上で大段落に分けて、第一段落…のように形式段落ごとにちまちまと読解した覚えがあるだろう 自分も未だにそのやり方を続けている これは、小学校の先生に言われれば、古式ゆかしい方法論らしい アクティブラーニングなんかが好きな人はたぶん生理的に受け付けないんだろう しかし、自分はこのやり方を変えるつもりは今のところない 現代文(特に評論)の読解には、大きく分けて2つの読み方がある 1つは、トップダウン式の読み方で、全体をざっと理解してから細部に及ぶという、いわば演繹的な読み方である もう1つは、ボトムアップ式の読み方で、細部を精読してそれを有機的に繋ぎ合わせるという、いわば帰納的な読み方である 多くの国語教員は後者のやり方を取ってきた、特に中学高校の教員は 今、それが

    国語科教育論
    fuguriguchi
    fuguriguchi 2016/09/20
    トラバを読むに、増田のゴールは大学での文系学問の研究入門なのでは。ビジネス文章や論文(文理問わず)の読解・執筆に必要なのはやはりトップダウン型の枠組みであり、ある程度教えるのは教師の責務と思う。
  • Yahoo!ニュース

    乱闘…暴力団幹部と高校生ら12人逮捕、16~30歳の男性グループに暴行 「暴走族じゃないのにコルクかぶってんじゃねぇよ」の一言で…双方が深夜集結、店駐車場で大騒ぎ 女性が通報「大勢でけんか」 少年ら数人は不良グループメンバー

    Yahoo!ニュース
    fuguriguchi
    fuguriguchi 2016/09/20
    ここで改めて公式トレーラーを見ると見方が変わる。特にミュウツーゲットのため道のど真ん中に群がるトレーナー集団のシーン。公式は問題を理解しながらも無視してリリースしたのだろう https://m.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4