タグ

2017年7月9日のブックマーク (5件)

  • 2017-07-07 ダメと言われる事で正しくなる表現について

    少年ジャンプの巻頭のエロ表現がいいか悪いかで議論が起きているようです。 似たような問題は昔から繰り返しあり、過去に僕はこんな記事を書きました。 記事の中で、僕は『自分がもしいつか子供の親になったとき〜』と書きましたが、現在僕は二人の娘の父親です。そして基的な考えは当時と変わっていません。 僕は、表現というのは、それ単体で単純に善悪がはかれるものではないと思っています。 暴力的な表現を見たら暴力的になってしまうとか、子供でも人間はそんなに単純ではないです。 人がある表現からどのような影響を受けるか、何を学ぶかは、人がその表現にどのような形で接するのか、その表現が社会の中でどのような文脈に置かれているのかによって変わるものです。 例えば、歩きながらを読む二宮金次郎の姿は、ある時代には勤勉の見、という文脈に置かれ、その振る舞いを見習え、と教えられましたが、現在は歩きスマホを誘発する危険な行

    2017-07-07 ダメと言われる事で正しくなる表現について
    fujii_yuji
    fujii_yuji 2017/07/09
    僕個人の判断は置いておいて、これとても好きだ
  • リーダーになるすべての人に知ってほしい チームビルディングの極意

    リーダーになるすべての人に知ってほしい チームビルディングの極意
    fujii_yuji
    fujii_yuji 2017/07/09
    目新しい内容が書かれているわけではないけれど、ここまで丁寧かつ網羅的に書かれているものは少ないのでマニュアル的に何度も読み返していきたい。
  • AMP/PWA をどこで/いつ使うか - Qiita

    某所で使った資料の公開版 用語整理 PWA: ネイティブアプリのようなUXを提供するための機能群 SPA: JSで遷移するシングルページアプリケーション AMP: 後述 PWAMP: AMPで流入させてPWAを起動する形式 MFI: モバイルファーストインデックス いまさら聞けないPWAとAMP アメブロ2017: Isomorphic Web Appの進化編 AMP とは イニシャルビューのためのHTMLの特殊なサブセット GoogleにホワイトリストされたHTML属性しか使えない GoogleにホワイトリストされたJSプラグインしか使えない CSSはHEADに全部書く AMP仕様を満たすと、Googleがキャッシュして、モバイルの検索流入ではそのキャッシュを使う HTTPS必須 必ずしも全ページをAMPに対応する必要はない PWA: ServiceWorker の機能 リソースの先読み

    AMP/PWA をどこで/いつ使うか - Qiita
    fujii_yuji
    fujii_yuji 2017/07/09
    WebKitのService Workers対応Feature Statusに載ってるのか。知らなかった。
  • ヤマトHD、ラクスルと提携 運送会社と荷主を仲介 - 日本経済新聞

    ヤマトホールディングス(HD)は2020年をめどに、企業間物流の受発注をインターネット上で仲介する取引システムの運営を始める。物流のシェアリングサービスを手がけるラクスル(東京・品川)と提携し、多数の荷主と運送会社を仲介する仕組みをつくる。ヤマトHDは宅配便事業が主力だが、人手不足でも自社を含む運送会社が企業間物流を安定運営できる枠組みを目指す。ヤマトHDは7月初め、システム開発での協業を目的

    ヤマトHD、ラクスルと提携 運送会社と荷主を仲介 - 日本経済新聞
    fujii_yuji
    fujii_yuji 2017/07/09
    ラクスルはtoB領域のシェアサービスに範囲を広げていきたいのかな。 > ラクスルは運送会社の空き時間を利用して貨物を輸送する企業間物流のシェアリングサービスを手がける。
  • ビームサーチの基礎知識と機械学習への3つの活用事例

    深さ優先探索と幅優先探索 深さ優先探索 幅優先探索 ビームサーチ 機械学習への応用 Google Alloの返答 学習時にビームサーチの幅を持たせて学習 3D形状の学習への応用 まとめ 参考文献 ビームサーチ(Beam Search)は、探索アルゴリズムの一種でメモリをそれほど必要としない最良優先探索です。 機械学習の分野でも、翻訳やチャットボットの返答などに応用されています。記事では、ビームサーチのアルゴリズムを理解してどのように応用されているのかを解説します。 機械学習を活用したシステムを構築する際にも、探索空間が広い場合などには応用可能なので、使いこなせるようにしておくと役に立ちます。 深さ優先探索と幅優先探索 いきなりビームサーチの解説に入る前に、理解しやすいようにグラフ探索アルゴリズムを紹介します。 深さ優先探索 深さ優先探索は、その名の通り可能な限り突き進んで、行けなくなった

    ビームサーチの基礎知識と機械学習への3つの活用事例
    fujii_yuji
    fujii_yuji 2017/07/09
    翻訳やチャットボットの返答などに応用されていて、Google Alloにも使われているとのこと。