タグ

transportationとrenewableに関するfujikumoのブックマーク (2)

  • 発電量は陸上の1.4倍――日本郵船と新日石の太陽光エネルギー

    郵船と新日石油は9月2日、太陽光発電システムを搭載した自動車専用運搬船「アウリガ・リーダー」による実証実験の中間報告を発表した。同報告によると、2008年12月19日の竣工から7カ月間の総発電量は3万2300キロワット時で、発電量は陸上(東京)で発電した場合に比べて1.4倍程度増加したという。 アウリガ・リーダーは日郵船と新日石油が共同開発した自動車専用運搬船。全長199.99メートル、全幅32.26メートル、総トン数6万213トンで、最大6200台の自動車を積載できる。太陽電池パネルはデッキ上に328枚設置されており、太陽光エネルギーで発電した電力を動力源の一部として利用している。 同船による実証実験は、航海中の過酷な環境下でも船舶推進動力へ安定した太陽光発電の電力供給を実現することを目的に実施されているもので、竣工から約2年間、塩害や風圧、振動下での耐久性と、太陽光発電と船舶

    発電量は陸上の1.4倍――日本郵船と新日石の太陽光エネルギー
    fujikumo
    fujikumo 2009/09/07
    <これは、航海域での太陽高度が東京よりも高く日差しが強かったことや、平均日照時間が長かったこと、船が受ける風によって太陽電池モジュールが冷却され、変換効率が上がったことなどが要因>発電量が1.4倍
  • 世界初、太陽光動力の貨物船が出帆 神戸

    米カリフォルニア(California)州ロングビーチ(Long Beach)の港付近のトヨタ自動車(Toyota Motor)の流通センターに並ぶ自動車(2008年12月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【12月20日 AFP】動力の一部に太陽光発電を利用する世界初の貨物船が19日、神戸の造船所から出帆した。自動車輸出の燃料費削減とCO2排出量削減を目指す。 自動車運搬船「アウリガ・リーダー(Auriga Leader)」は、日郵船(Nippon Yusen)と新日石油(Nippon Oil)が共同開発した。総重量は6万213トン、全長200メートル。大型船として世界で初めて太陽光発電を搭載した同船には太陽光発電パネル328枚が設置されている。また、自動車6000台以上の積載が可能だという。両社関係者が語った。 アウリガ・リーダーは

    世界初、太陽光動力の貨物船が出帆 神戸
    fujikumo
    fujikumo 2008/12/20
    <アウリガ・リーダーに搭載された太陽光発電は最大40キロワットの電力を生み出せるが、同船の推進に必要な電力消費のわずか0.2%しかまかなうことができない。そのため、現段階では主に照明と乗員の生活電力に使用>
  • 1