はじめに 本ドキュメントでは、Cisco Digital Network Architecture Center (DNA Center) で取得できるログに対して、ログレベルを変更する方法を紹介します。 ログレベルの変更方法は、GUI 上で操作して変更する方法と、SSH でアクセスして CLI 上で変更する方法の 2 通りあります。 サービス毎に簡単にログレベルを変更できるため、多くの場合、GUI から変更する方法を採用してください。 CLI から変更する方法については、基本的に Cisco のサポートエンジニアからサービスリクエスト内で指示があった場合に採用してください。 GUI から変更する方法 1. DNA Center に GUI アクセスして、歯車マーク > System Settings に進みます。 2. Settings タブ > Debugging Logs に進みます
DNA Center からの snmpwalk の実行についてsnmpwalk の実行方法参考資料 本ドキュメントでは、DNA Center (Cisco Digital Network Architecture Center) Version 1.3 以上の環境から 'snmpwalk' コマンドを実行する方法を説明します。Version 1.2.x までの環境についてはDNA Center CLI からの snmpwalk 実行 記事を参照してください。本ドキュメント作成時に確認している製品バージョンは、DNA Center Version 1.3.1.2 です。 DNA Center からの snmpwalk の実行について ディスカバリ作業で SNMP の到達性に問題がある場合のトラブルシューティングでは 'snmpwalk' コマンドによる切り分けが役に立ちます。DNA Cent
DNA Center の rca ファイル は現状、全てのログがひとつのディレクトリにアーカイブされる実装になっています。このため、DNA Center 上での Kibana によるログ検索ではなく、オフラインで rca ファイル内を検索する場合に目的のログを見つけたり範囲を限定した検索がしにくい場合があります。 添付は筆者が個人的に使用している rca 内のログフィアルの分類スクリプトで rca ファイル内のログ分類例 に添付したスクリプトの 3 ノードクラスタ対応版です。 PaaS (Maglev) のアーキテクチャが大幅に変更された DNA Center on ESXi にも対応しています。 単一 rca ファイルの展開と分類 $ ccrca [rcaファイル] (カレントディレクトリに rca ファイルがひとつだけの場合は引数を省略できます) // 単一 rca ファイルの展開例
はじめにSupport Bundle取得方法Debug logのログレベル変更Support Bundleによらないログ取得最後に はじめに 本ドキュメントではSD-Access環境でISEのtroubleshootingが必要となった場合のログ取得/注意点について説明します。 基本的には ISE 2.x - Support Bundle の取得方法 ISE : バージョン情報の確認方法について の内容と重複しますが、SD-Access環境に特化した内容やISEでのログ取得の機会があまりなく手っ取り早く 把握したい方向けの内容になります(情報はISE 2.4から取得しています)。 まず、DNA CenterとISEの組み合わせのサポート可否に関しては SD-Access Product Compatibility が、適宜Updateされていきますのでこの表にある組み合わせになっているか確
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く