複数のサーバやクラウドの構成管理に使われる Ansible が 2.1 にアップデートされ、このバージョンから Network Automation がコア モジュールとして正式サポートされています。その一環として、Cisco IOS、Cisco IOS-XR、Cisco NXOS に関するモジュールも Ansible でサポートされるようになりました。この投稿では Cisco IOS に関するモジュールを試してみて、次回以降で具体的なユースケースをご紹介したいと思っています。 現状、IOSに関するモジュールは以下の3つです。 ios_command – Run arbitrary commands on ios devices. ios_config – Manage Cisco IOS configuration sections ios_template – Manage Cisco
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く