はじめに PythonのWebフレームワークと言えば、フルスタックならDjangoで軽量ならFlaskというのが一般的になりつつあると思います。 そんな中で最近話題にあがっているのがResponderです。 Flaskとの一番の違いはASGIアプリケーションであるという点でしょうか。 つまり、非同期処理を簡単に実装することができます。 Responderの具体的な使い方は既にまとめてくださっている方がいるので割愛します。 (大変助かっています) blog.ikedaosushi.com qiita.com Flaskを使ってプロダクション環境に公開する場合には、GunicornやuWSGIなどのWSGIサーバを使うことが多いと思います。 そこで、Responderの場合にはどうすれば良いか簡単に紹介します。 コード例 以降は以下のコードを実行して試しています。 # app.py impor