以前に CentOS 7.5 に pyenv をインストールし、任意バージョンの Python を利用するというメモを書きましたが、CentOS7 上で pyenv を使って Python 3.7.x 系をインストールしようとするとエラーになってしまいます。 事前に libffi-devel をインストールしておくことで 3.7.x 系もインストール出来るようになりましたので、改めて手順をメモしておきます。 libffi-devel が無い場合のエラー libffi-devel が不足している状態で pyenv install 3.7.2 のように実行すると、以下のようなエラーになりました。 ModuleNotFoundError: No module named '_ctypes' make: *** [install] エラー 1 BUILD FAILED (CentOS Linux
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く