CS課佐竹です。 こちらの記事は以前2019年4月10日に投稿させて頂きました記事「[EC2]東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表」の更新版となります。あれから東京リージョンで構築可能なEC2のインスタンスタイプにどう変化があったのか見てみましょう。また、本記事の更新版は「[t3a対応版]東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧」になります。 はじめに 結果(アベイラビリティーゾーン別一覧表) 前回からの変更点 エラーメッセージの紹介 まとめ はじめに 前回と同様に「こちら」の公式ドキュメントの英語版に記載があるInstance Typeの一覧が、それぞれ東京リージョンの全アベイラビリティーゾーン(AZ)で構築が可能か「aws ec2 run-instances」の --dry-run オプションを利用して確認し
![東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表[2019/6/27] - サーバーワークスエンジニアブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fe604056286da250147924fe13e56fd63d7eb316/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F525b4530c6589a9f974185550dc3895078086e2f%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fs%252Fserverworks%252F20200711%252F20200711230424.png)