ブックマーク / c3drive.hatenablog.com (4)

  • 【2022年01月】夢の不労所得 - ITエンジニアの副業日記

    2022年01月の不労所得は318,949円でした。内訳は以下の通りです。*1 運用の種類 利益 自動売買(FX) 153,031円 自動売買(ETF) 39,012円 配当金 11,993円 その他(裁量取引など) 114,913円 合計 318,949円 レバレッジ系ETFを売却したので最良取引の金額が25万くらいありましたが、 仮想通貨の損失を計上したため上記の金額に収まっています。 収入の推移 ポートフォリオ 今月のポートフォリオ先月のポートフォリオ1月中旬から株がかなり下落したので購入していましたが、購入しすぎて比率が高くなりました。 全体の資産額は株、仮想通貨がかなり下落したので減っています。 目指すポートフォリオです。 仮想通貨、BTCだったら割と理想に近いポートフォリオで株を少し整理しようかなと思うところですが、仮想通貨の内容が10SETで一年間ロックされるので一気に不安な

    【2022年01月】夢の不労所得 - ITエンジニアの副業日記
    fujimonk
    fujimonk 2022/02/06
  • 2021年の振り返りとポートフォリオ公開 - ITエンジニアの副業日記

    2021年終わりましたので、2021年の振り返りをしました。 なお、貼っている画像は2022年の評価額になってしまっています。 概ね2021終了時点として見ていただければと思います。 ポートフォリオ まずは、2021年時点のポートフォリオ。 左から、投資金額、評価額、差分となります。 個別株が失敗しているのがよくわかります。 自動売買系の資産は資金を抜いて他に回しているので単なる目安です。 これらを除いた単純な株のキャピタルゲインのみをまとめたのは以下。 キャピタルゲイン 単位がドルになっています。 全体で、9.78%の値上りでした。 目標は、15%でしたので、よくない成績です。 9988(アリババ)とBTCは配当もなく完全に値上り益重視ですが、投入金額も大きい割りに下がったので、全体を押し下げる要因になっています。 集中投資しすぎました。個別株投資は、向いていなそうです。 値上がりも配当

    2021年の振り返りとポートフォリオ公開 - ITエンジニアの副業日記
    fujimonk
    fujimonk 2022/01/08
  • BTC→BNB→10SETで10SETを購入したら、10SETサイトにて10SETの残高が0のままinsufficient fundsと表示されてしまう件の対処 - ITエンジニアの副業日記

    仮想通貨、10SET(TENSET)のメモです。 ネットワーク周りにハマったのでネットワークの整理を含みます。 やりたかったこと こちらのEverdomeのプレセールに参加するためです。 参加権利は、10SET 3571*1を一年間ロックする必要があります。 💥 #Everdome プレセール💎を含む #TGLP の365日間のサブスクリプションを取得するには、1年間3,500枚の #Tenset をロックする必要があります。期間限定オファーで新しいラウンドを開始しています。 サブスクリプションを取得するには、ここにアクセスしてください👉 https://t.co/fBBhjx1ZV7 💎 pic.twitter.com/NcnKgCtNMw— TENSET(10set)JAPAN ~公式~ (@TenseT_io_JAPAN) December 28, 2021 日円での直接購

    BTC→BNB→10SETで10SETを購入したら、10SETサイトにて10SETの残高が0のままinsufficient fundsと表示されてしまう件の対処 - ITエンジニアの副業日記
    fujimonk
    fujimonk 2021/12/31
  • 【2021年11月】夢の不労所得 - ITエンジニアの副業日記

    2021年11月の不労所得は250,780円でした。内訳は以下の通りです。*1 運用の種類 利益 自動売買(FX) 139,429円 自動売買(ETF) 53,440円 配当金 898円 その他(裁量取引など) 57,013円 合計 250,780円 円安が戻ってきて、FXが少し楽になりました。 あとはBTCを少し別のコインに交換したので増加分を計上しています。 仮想通貨は交換時に利益確定となるので税金計算が辛いですね。 収入の推移 今年もあと一ヶ月となりました。 年末は損出しすることが多いのですが、来年以降金融所得税の増税に備え、今年はやらずに進もうかなと思っています。 ポートフォリオ 今月のポートフォリオ先月のポートフォリオ自動売買(FX)、自動売買(ETF)、CFD、FXは短期投資になります。 目指すポートフォリオです。 厳密には12月に入ってからなのですが、仮想通貨がかなり下落し、

    【2021年11月】夢の不労所得 - ITエンジニアの副業日記
    fujimonk
    fujimonk 2021/12/05
  • 1