タグ

Haskellとprogrammingに関するfujimuradaisukeのブックマーク (3)

  • CSCI 360: Programming Languages (Fall 2016)

    CSCI 360: Programming Languages (Fall 2016) Lecture: TR 1:15-2:30 Room: MC Reynolds 315 Instructor: Brent Yorgey Email: yorgey@hendrix.edu Office: MC Reynolds 310 Office hours: By appointment on youcanbook.me, or whenever my door is open An introduction to the design and implementation of modern programming languages, from small domain-specific languages to large-scale general purpose languages. T

    fujimuradaisuke
    fujimuradaisuke 2017/01/15
    Brent Yorgey先生のHaskellでプログラミング言語を作るコース。資料が全部公開されている。
  • 継続モナドによるリソース管理 - Qiita

    継続モナドって何に使うんだ問題に対する一つの例。 リソース管理の問題 プログラミングをやっていると必ずまとわり付いてくるのがリソース管理の問題です。ここで指すリソースというのは、ファイルのハンドルだとか、ソケットだとか、排他処理のためのロックだとか、グラフィックのハンドルだとかそういう話で、GCのない言語だとメモリの管理もこれに含まれるでしょうか。 言うまでもなく、リソースを確保した後はしかるべきタイミングで確実に解放してやる必要があります。しかし往々にして、現実のプログラムではリソースの解放漏れが発生してしまいます。単に解放するコードを書き忘れると言うのが一番単純でしょうもない理由ですが、それでも、C言語のようにリソース解放のための特別な仕組みを持たない言語では、これを徹底するのも結構骨の折れることだったりします。それはともかく、もう少し高尚な悩みとしては、例外との組み合わせで発生する解

    継続モナドによるリソース管理 - Qiita
  • Home — Robert Ernest dela Cruz | Writer/Editor/Proofreeder

    Versatile writer, results-driven editor, holder of Upwork's Top Rated and Top Rated Plus badges, and cultivator of a mind that's always open to learning new things. My unique ability to create in-depth and enjoyable content on esoteric subjects has helped businesses reach their intended audiences with content they can relate to and understand. My words have helped improve brand visibility and incr

    Home — Robert Ernest dela Cruz | Writer/Editor/Proofreeder
    fujimuradaisuke
    fujimuradaisuke 2016/01/20
    おでん。Goにコンパイルされる型付きのLISPっぽい言語。コンパイラはHaskell
  • 1