2017年11月15日のブックマーク (7件)

  • 「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは

    「爆速すぎて笑う」「速すぎて逆に不安になるレベル」――「dev.to」という米国のWebサイトの表示速度が異常に速いと、ネット上で話題だ。なぜ速いのか、サイト創設者のベン・ハルパーンさんがサイト内の記事で説明している。 2016年にオープンしたdev.toは、プログラマーが情報を交換したり、議論したりできるコミュニティーサイト。トップページにはユーザーが投稿したブログ記事のタイトルやコメントが、SNSのタイムラインのように並んでいる。このトップページの表示にかかる時間、各記事をクリックしたときのページ遷移が“一瞬”なのだ。 なぜ速いのか。ハルパーンさんが17年2月に投稿したブログ記事によれば、米Fastlyが提供するCDN(Content Delivery Network)を活用している。CDNは世界中にキャッシュサーバを分散配置し、ユーザーごとに最も(ネットワーク的に)近いサーバにキャッ

    「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは
    fujioka223
    fujioka223 2017/11/15
    びっくりした‼️これはヤバイわ
  • 維新・足立康史議員の「朝日新聞死ね」発言の波紋 : やまもといちろう 公式ブログ

    流石に触れないわけにもいかないので反応するのですが、維新の会の衆議院議員、足立康史さんが朝日新聞に対して「死ね」や「捏造報道」などと中傷を繰り返していた問題で、懲戒動議にまで発展してしまったようです。 維新 足立氏の発言で懲罰動議提出も検討 野党側筆頭理事 | NHKニュース   http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171115/k10011224401000.html 維新議員「朝日新聞死ね」を説明 #BLOGOS 朝日新聞のねつ造報道は“万死に値する” - 私が朝日新聞を最も強い言葉で非難する理由 - http://blogos.com/outline/258949/ さらに、一部で騒ぎにすでになっている「報道特注」にて、足立さんのある種の暴走も見られます。 #16報道特注【朝日新聞また捏造SP】足立議員が天下の朝日にねつ造されたw これがその手口だ!!

    維新・足立康史議員の「朝日新聞死ね」発言の波紋 : やまもといちろう 公式ブログ
    fujioka223
    fujioka223 2017/11/15
    こっちにきましたか。ガチャの方に来るかと思った
  • 20連勤もざら、代休なく、給料変わらず…記者たちの「裁量労働制」どこが問題か検証 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    長時間労働による過労死で亡くなったNHK記者の佐戸未和さん(当時31)。佐戸さんの死をきっかけに、NHKでは働き方改革を進めている。その一環として、2017年4月から記者を対象に「専門業務型裁量労働制」が導入されたという。 「専門業務型裁量労働制」というのは、労働基準法第38条の3に基づき、対象となる業務を労使で定め、労働者を実際にその業務に就かせた場合、労使であらかじめ定めた時間を働いたものとみなす制度だ。 19業務に限って導入することができ、その内訳はプログラマーや弁護士、公認会計士など様々。この中に、「新聞もしくは出版の事業における記事の取材もしくは編集の業務又は放送法に規定する放送番組の取材もしくは編集の業務」として、新聞・雑誌・テレビなどの記者も含まれている。 一方、現場のマスコミ記者に労働環境について話を聞いてみると、「裁量労働制だからといって労働環境は無茶苦茶だ」「20連勤も

    20連勤もざら、代休なく、給料変わらず…記者たちの「裁量労働制」どこが問題か検証 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    fujioka223
    fujioka223 2017/11/15
    変なプライドだけはしっかりあるからなあ。おれらはブラックでも社会的使命があるから大丈夫的な。
  • ドラゴンボールZドッカンバトルで確率操作疑惑のアカツキ、時価総額が1日で200億円ほど吹き飛ぶ : 市況かぶ全力2階建

    深刻なランサムウェア被害のニコニコ動画、ハッカーに身代金を支払ったくさい内幕をNewsPicksにバラされてKADOKAWAの経営陣が激おこ

    ドラゴンボールZドッカンバトルで確率操作疑惑のアカツキ、時価総額が1日で200億円ほど吹き飛ぶ : 市況かぶ全力2階建
    fujioka223
    fujioka223 2017/11/15
    金つぎ込むやつは確率低くするとかか。クズやな
  • 警察学校、集団トランプ賭博 20万円得た巡査も:朝日新聞デジタル

    佐賀県警察学校の寮内でトランプ賭博を繰り返したなどとして、県警が10~20代の男性巡査12人を書類送検・家裁送致していたことが、朝日新聞の情報公開請求と取材でわかった。中には計約20万円を得た巡査もいたという。 県警監察課によると、12人はいずれも今春に入校。6月中~下旬にかけて約60回、昼の休憩や夜の自習時間に金を賭けてトランプの「大富豪」をしていたという。県警は6月下旬に情報を得て捜査し、8月25日に12人を単純賭博容疑や非行内容で書類送検したり家裁送致したりした。佐賀地検によると、書類送検された5人のうち4人は不起訴処分(起訴猶予)、1人を家裁送致とした。佐賀家裁は送致された巡査への対応を明らかにしていない。 県警は賭博を呼びかけた20代巡査を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。深く関わっていた別の20代巡査と、中間試験でのカンニングも発覚した10代巡査を部長訓戒、他の9人と

    警察学校、集団トランプ賭博 20万円得た巡査も:朝日新聞デジタル
    fujioka223
    fujioka223 2017/11/15
    高校野球でも握っとるやろな
  • 【プレスリリース】海を渡った日本のアリが米国の森を襲う -「核実験の負の遺産」で明らかになった食性幅の拡大- | 日本の研究.com

    <研究成果のポイント>日から侵入したオオハリアリが北米の森林で在来のアリを駆逐しつつある。オオハリアリは原産地の日ではシロアリ専門だが、北米では小型無脊椎動物を広く捕するジェネラリスト捕者に変化していることが判明した。外来種が蔓延する仕組みとして、侵略地における餌メニューの変化の重要性を実証した。餌メニューの変化は、過去の核実験が大気中に放出した放射性炭素同位体に注目することで明らかにされた。 <概要>辻瑞樹 琉球大学教授(ペンネーム辻 和希)、松浦健二 京都大学大学院農学研究科教授、末廣亘 同博士後期課程学生、兵藤不二夫 岡山大学准教授、ロブ・ダン ノースカロライナ州立大学教授、エドワード・バーゴ テキサス A&M 大学教授らの日米共同研究グループは、日から米国に侵入したオオハリアリの性が侵入地で変化し、他のアリを追いやって分布を拡大していることを日米両国での野外調査と放

    【プレスリリース】海を渡った日本のアリが米国の森を襲う -「核実験の負の遺産」で明らかになった食性幅の拡大- | 日本の研究.com
    fujioka223
    fujioka223 2017/11/15
    外来種問題はどの国でも起こっているのだな。
  • 維新・足立衆院議員が「朝日新聞、死ね」とツイート:朝日新聞デジタル

    維新の会の足立康史衆院議員が、学校法人「加計(かけ)学園」をめぐる朝日新聞の11日付朝刊の社説に対し、自身のツイッターに「朝日新聞、死ね」と投稿した。複数のメディアが報じたのを受け、14日も朝日新聞に対して「ねつ造報道」などと投稿を繰り返した。 朝日新聞は社説で「来春開学の見通しになったからといって、あの『総理のご意向』をめぐる疑いが晴れたことには、まったくならない」などと論じた。 足立氏は13日、朝日新聞の取材に「適切な言葉だとは思っていないが、加計学園をめぐる名誉毀損(きそん)を続けるのかという怒りを表明した」と説明。匿名の母親が待機児童問題を告発するブログで使った「保育園落ちた日死ね」の言葉が国会質疑で取り上げられたことに言及し、「国会での発言として許されるのであれば、『朝日新聞、死ね』も許される」とした。「問題提起だから、炎上した方がありがたい」とも述べた。 識者「言論の元断

    維新・足立衆院議員が「朝日新聞、死ね」とツイート:朝日新聞デジタル
    fujioka223
    fujioka223 2017/11/15
    これは凍結されないの?