2022年2月8日のブックマーク (2件)

  • 並行在来線、協議大詰め 赤字懸念で8割廃線―北海道新幹線、札幌延伸:時事ドットコム

    並行在来線、協議大詰め 赤字懸念で8割廃線―北海道新幹線、札幌延伸 2022年02月07日07時12分 【図解】北海道新幹線と並行在来線 北海道新幹線の2030年度の札幌延伸に伴い、JR北海道から経営分離される並行在来線・函館線(小樽―長万部間、140.2キロ)に関し、沿線9市町の協議が大詰めを迎えている。沿線自治体は、このうち余市―長万部間(120.3キロ)のバス転換を決定。距離にして約8割が廃線となる計算だ。残り区間の扱いは年内の早い時期に決めるが、決定後も赤字の分担などで曲折が予想される。 並行在来線、一部区間廃線へ 120キロ、バス転換合意―北海道 国土交通省などによると、並行在来線の廃線は長野新幹線開業で1997年に廃止されたJR信越線(横川―軽井沢間、11.2キロ)以来、国内2例目となる。 道内の沿線9市町の30年の人口は計約13万9000人で、18年から約2割減る見通し。鉄道

    並行在来線、協議大詰め 赤字懸念で8割廃線―北海道新幹線、札幌延伸:時事ドットコム
    fujioka223
    fujioka223 2022/02/08
    整備新幹線の並行在来線は別会社になるから運賃上がるし、正直新幹線いらないよね。
  • アサリ偽装、ハマグリに余波 「熊本産では売れない」取引中止に | 毎日新聞

    「熊県産は売れない」と言われ、卸業者から引き取ったハマグリを漁場に戻す川口漁協の漁師ら=川口漁協提供 「熊県産」として流通するアサリの大半が中国産や韓国産だった可能性が明らかになった問題で、熊県内の漁業者は8日から2カ月程度、県産アサリの出荷を停止する。物の出荷を止めて市場の偽装アサリをあぶり出す狙いだが、アサリ問題のあおりを受けて無関係のハマグリまで入札が止まるなど、思わぬ余波が広がっている。

    アサリ偽装、ハマグリに余波 「熊本産では売れない」取引中止に | 毎日新聞
    fujioka223
    fujioka223 2022/02/08
    つか、熊本産では売れないって言った卸業者、バカか?