2014年4月29日のブックマーク (4件)

  • 「性能が低下しています」「スパイウェアを探知しました」「クラッシュ寸前です」「エラー 直ちに削除」警告表示広告に要注意・国民生活センターが注意喚起 - ガベージニュース(PN)

    今回の発表資料によればパソコンを操作中に、そのパソコンの危険などを知らせる警告表示が画面上に現れて不安を覚え、そのメッセージに従ってセキュリティーソフトやパソコンの性能を改善するソフトなどをインターネット経由でダウンロード購入したが、購入後も同じ警告が出たり、勝手に自動更新購入手続きがなされていたり、単なる広告で表示されていたリスクは無かったことに気が付いたなどを理由に、解約したいという相談が増加している。 具体事例としては「パソコンの画面に出た「危険」という文字に惑わされてソフトをクレジットカードで購入したが、同様の詐称事象を見聞きして不安になった」「ソフトを購入後も、パソコンに同じ警告表示が出て、クリックすると再び購入を求められた。不審だ」「無料ソフトをダウンロードすると、有料の表示が出た。パソコンを起動するたびに同じ有料警告メッセージが出る」「解約の電話をして初めて、海外から購入した

    fujiriko59
    fujiriko59 2014/04/29
    この手の広告は詐欺にはならんのかいな
  • サッカーやバスケでは強い選手を集めすぎると逆に成績が悪くなるという調査結果 | スラド サイエンス

    才能ある選手が多く所属すればするほどそのスポーツチームは強くなると思われるが、強い選手が多すぎて逆効果になることはないのだろうか。コロンビア大学と世界トップクラスのビジネススクールとして知られるINSEADの共同研究により、この疑問への答えが導き出されたとのこと(Huffington Post)。 研究ではまずバスケットボールを対象とし、2002年から2012年までの期間、すべてのNBAチームのレギュラーシーズンのデータをもとに、各選手が勝利にどれ程貢献できるかを導きだした。すると、才能ある強い選手が多ければ多いほどチームの成績が良くなるのだが、ある一定の人数を超えると成績が悪くなることが分かったとのこと。自分のエゴよりもチームを優先することで生まれるチームワークが損なわれてしまうからだという。これは、チームワークが重要とされるサッカーでも、FIFAのデータをもとに分析したところ、同じ結果

    fujiriko59
    fujiriko59 2014/04/29
    ”強い選手”というのが何を指しているのか分からないのでいまいちよく分からない話だなー。そりゃサッカーで11人全員メッシだったら弱いだろうけど
  • 2020年には「なくなる仕事」の予想が衝撃的。キャリアを考える参考に。

    「現代ビジネス」の記事で、「生き残る会社」と「なくなる仕事」 について書いてありました。2013年7月の時点で2020年の未来を予想しています。識者たちへのアンケートをまとめた記事で、自分のキャリアを考えるきっかけになったので紹介します。こんにちは、164(@next164)です。 現代ビジネスの衝撃的な記事 Webサイト「現代ビジネス」の2013年7月25日の記事で、「知ってましたか これが2020年のニッポンだ - わずか7年後、この国はこんなに変わる あなたの会社は消えているかもしれない「生き残る会社」と「なくなる仕事」教えます」というものがありました。 多くの著名なアナリスト、コンサルタント、大学教授、経済評論家などにアンケートを行い、2020年に「生き残る会社」や「なくなる仕事」について予想してもらったものをまとめて記事にしたものです。 詳しくは元記事を読んでもらうのが一番いいん

    2020年には「なくなる仕事」の予想が衝撃的。キャリアを考える参考に。
    fujiriko59
    fujiriko59 2014/04/29
    本当になくなったら面白いけど、どうせ今と対して変わらないんだろうなぁ
  • 中2病はこじらせればこじらせるほどいい - 手の中で膨らむ

    ネットカルチャーに精通している現在中1の息子は時折「俺中2病だから~w」などと冗談めかして言って中2病を回避しようとするのだが、間違いのないようにお母さんはここで一言、言っておきたい。中2病は決して悪いものじゃない。 私にも洗面器に水を張って、手をかざして波紋を起こすべく毎晩修行に励んでいた時期がある。力の使い方さえ覚えれば、そういった魔法のようなことが実際に起きると信じていた時期がある。また突如地震が起きてキャーっと騒ぎ立てるクラスメートをよそに「ついにきたか」って顔をしていたこともある。非常事態にこそ私の眠れる能力が解き放たれると思っていたからだ。友達から、あきこちゃんってこんなときにも動じないんだね…と言われたときにはいよいよその萌芽を感じたものだった。しかし、どうもそういうことはないらしい、ということに薄々気付き始めた頃には過去の自分の過剰な自意識が死ぬほど恥ずかしくなり、出来るこ

    中2病はこじらせればこじらせるほどいい - 手の中で膨らむ
    fujiriko59
    fujiriko59 2014/04/29
    一生中二病でいこう