タグ

マクロに関するfujirukiのブックマーク (2)

  • TeX入門/マクロの作成 - TeX Wiki

    TeX入門 / マクロの作成 マクロの作成 † TeX の特徴の一つにマクロが作成できることが挙げられます。 TeX マクロは実用的な面を持つだけではなく,知的な趣味としても愉しむことができます。 LaTeX で簡単なマクロを作成したい場合は LaTeX入門/LaTeXマクロの作成 を参照してください。 こちらでは TeX に踏み込んだ解説を目的としています。 基礎知識 † マクロの作成技術を身につけるにあたって必要な基知識を列挙しておきましょう。 これらの事柄を調べてゆくと自ずとマクロ作成技術が身に付くことでしょう。 参考書について:マクロを作成する上で必要となる TeX のプリミティブ命令の多くは,LaTeX の入門レベルの解説書では触れられていないことが多いです。 『TeXブック』には当然解説されていますが,日語版の入手は困難です。 とりあえず,この Wiki の TeXの項

  • TeXマクロ

    はじめに 最近数学教育関係者でTeX環境を用いる方も増えてきました。Webでは数学教育関係者にまことにありがたいマクロパッケージも用意されています。 例えばtDB氏によるemathは「これさえあれば!」的なものです。(http://homepage3.nifty.com/emath/参照) それでも中には「ちょっとしたマクロは自分で書いてみたい。」という方もいらっしゃるかも知れません。そのような方向けのマクロ解説を試みたものです。 TeXマクロを使う まずは当たり前のことですが、マクロというのは、「ある一連の手続きをまとめ上げて定義あるいは再定義たもの」と理解してください。そして、TeXでマクロを使おうというのは、極めて基的な欲求であると思います。それは 原稿入力の手間を簡略化するため 出力原稿の可塑性を保証するため というあたりが理由として大きいと思います。もちろんこの他に 原稿内容の

    fujiruki
    fujiruki 2012/11/26
    詳しく書いているかも。
  • 1