タグ

2012年10月15日のブックマーク (2件)

  • SNSや“街コン”疑問抱く若者 知り合い増やせても関係薄く 社会 福井のニュース :福井新聞

    SNSなどで出会いの選択肢が広がっている若者。希薄な関係に疑問を持つ人もいる(写真は文と関係ありません) ■世代間のギャップを一考、連載企画「若者のミカタ 福井『今どき』考」(4)■  「あたしもギターやるんだ」「同い年だね」  福井県越前市の大学1年生、田中勇斗さん(19)=仮名=のケータイにフェイスブックのメッセージが次々と舞い込む。講義中、教室にバイブ音が響く。でも自分に限ったことじゃない。  「会って絡(から)もうよ」。3人に返信した。まずは事。カラオケ2時間、それから家が定番。どんな女性が現れるだろうか。  フェイスブックやモバゲー、ミクシィ。SNSと呼ばれる会員制の交流サイト利用者が若者の間で爆発的に増えている。最も人気を集めるミクシィの登録者数は2千万人を超える。  勇斗さんはパーマの髪をかき上げて言う。「住所とか大学名で検索して、多いときは月20人の女性と知り合う。1回

  • 拉致帰国10年、家族ら日朝協議に期待 「具体的結果を」 - 日本経済新聞

    北朝鮮による拉致被害者5人が2002年10月に帰国してから、15日で丸10年。残る人たちの帰還を求め続ける家族らは14日、訴えをより強める方針を確認し、4年ぶりの日朝協議に進展への期待を込めた。故郷に戻った蓮池薫さん(55)は過酷な24年間をつづった手記を出版し、国民が関心を絶やさないでほしいと呼びかける。拉致被害者家族でつくる「家族会」と支援団体の「救う会」は丸10年の今年を「勝負の年」と位

    拉致帰国10年、家族ら日朝協議に期待 「具体的結果を」 - 日本経済新聞
    fujisawa-zuan
    fujisawa-zuan 2012/10/15
    頭良い人にシンプルに教えてもらいたいもんだが、拉致問題って、なんで「交渉」する必要があるの?そもそも政治外交問題じゃなくて国家による犯罪なんじゃないのかね?