2018年7月3日のブックマーク (4件)

  • 「事故死」女性、遺体安置所の冷蔵室で生存確認 南ア

    救急車。南アフリカで(2018年2月2日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / GIANLUIGI GUERCIA 【7月3日 AFP】悲惨な自動車事故に遭遇した南アフリカの女性が、救急隊に死亡と判断された後、収容された遺体安置所の冷蔵室で生きている状態で発見された。救急搬送サービス会社が2日、明らかにした。 救急搬送サービスのディストレス・アラート(Distress Alert)は、6月24日早朝に南ア・ヨハネスブルク(Johannesburg)南西のカールトンビル(Carletonville)郊外で発生した玉突き事故の現場で、この女性が救急隊によって死亡と判断されたことを認めた。女性の名前は明らかにされていない。 この事故では車両が横転し、乗っていた3人全員が車外に投げ出され、2人が死亡した。事故発生から数時間後、遺体安置用の冷蔵室に入れられた女性が生きているのを、安置所の検視

    「事故死」女性、遺体安置所の冷蔵室で生存確認 南ア
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/07/03
    伸縮自在の愛(バンジーガム)‼︎で‼︎
  • 生保や銀行で急速に普及する事務作業「ロボット」 保守怠ると〝野生化〟の恐れも(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    生命保険や銀行などの金融業界で、パソコンの入力作業やメールの送信といった定型的な業務を自動化することで効率化を図るRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)が進む。事務仕事はパソコンやコンピューターネットワークのサーバー上のロボット(ソフトウエア)に任せ、生まれた余剰人材を別の分野に注力させることもできる。一方でロボットが“野生化”し、「野良ロボット」が生まれるリスクもあるという。 日生命保険が平成26年に導入した「日生ロボ美」は、銀行の窓口販売部門の事務に専従するソフトだ。26年にRPAの一環として導入後、社員が付けた愛称「ロボ美」が定着し、昨年に正式命名され、入社式まで開かれた。ミスなく休まず働く仕事ぶりが評価され、今年6月からは資産運用部門の事務作業にもRPAが導入された。 RPA導入のメリットは、ロボットなのでミスが発生しにくく、従業員のような労務管理上の制約がなく、夜間

    生保や銀行で急速に普及する事務作業「ロボット」 保守怠ると〝野生化〟の恐れも(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/07/03
    アイスティーでいいかな?(野獣化)
  • 同じ作曲者が違う作品で似た曲を作るやつ

    「太陽にほえろ!」と「名探偵コナン」 「三つ目がとおる」と「ふたりはプリキュア」 他には? 追記 久石譲で思い出したんだけど、 天外魔境IIのフィールドの曲と、 となりのトトロの「オバケやしき」と、 千と千尋の神隠しの曲(「神さま達」あたりだと思うけど手元にないので確認できない) で似たフレーズが使われていた気がする! これが意図的かどうかは知らない。

    同じ作曲者が違う作品で似た曲を作るやつ
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/07/03
    浜渦なんてサガフロ他のゲームで使い回したりしてんじゃん
  • 家に帰ったら赤福餅がある幸せ

    早く帰りたい 追記 ごちそうさまでした コーヒーとあうんだ

    家に帰ったら赤福餅がある幸せ
    fujitaweekend
    fujitaweekend 2018/07/03
    どう考えてもほうじ茶だな