2017年11月16日のブックマーク (9件)

  • 夢は自分の記憶から作られる?悪夢の意味や良い夢を見る方法を臨床心理士に聞いてみた

    「誰かに追いかけられて必死に逃げる」という悪夢や、「空を自由に飛び回る」という現実では起こり得ない夢、「未来を予想する」予知夢など、さまざまな種類がある夢。 それらには一体どんな意味があるのでしょうか。 東洋大学社会学部社会心理学科教授の松田英子先生は、さまざまな年齢や職業の研究協力者から夢の内容や想い出す頻度について、心理検査や聞き取り調査を行い、統計学視点から「夢想起」に関する研究を行っています。 私たちはなぜ夢を見るのか? 夢にはどんな意味や役割があるのか? 良い夢を見る方法はあるのか? まだまだ解明されていないことが多い夢について、松田先生に伺いました。 夢は記憶が整理されるプロセスで生まれる、「ドキュメンタリー映画」!? 画像:東洋大学社会学部社会心理学科教授、松田英子先生 ―早速ですが、夢とは一体何なのでしょうか? 「睡眠中の脳は、その人が今まで見聞きした情報を、整理しています

    夢は自分の記憶から作られる?悪夢の意味や良い夢を見る方法を臨床心理士に聞いてみた
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/16
    最近はいい食材を選んでる夢見るな。こどもが悪夢に魘されがちなので、寝る前の習慣かえたり、悪夢見たときにどうしたらよかったか一緒に考えてみようかな。
  • 3.11で「あ、これやばいやつだ」ってなった決定的な報道ってなに? | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    3.11で「あ、これやばいやつだ」ってなった決定的な報道ってなに? | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/16
    ヘリから見える橋の途中のトラック気づいてないだろうけど津波が迫ってるとか石油コンビナート燃えてるとか、まだ一週間すれば落ち着くと思ったけど、原発は未曾有の危機だと思ったな。
  • Satiarimama4.com

    Satiarimama4.com Related Searches: All Inclusive Vacation Packages Dental Plans Designer Apparel music videos Cheap Air Tickets Health Insurance Best Penny Stocks Related Searches: All Inclusive Vacation Packages Dental Plans Designer Apparel Trademark Free Notice Privacy Policy|Cookie settings|Do Not Sell or Share My Personal Information

    Satiarimama4.com
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/16
    その年齢で新人で運送業とかどういう経緯あったのかなぁとか考えて、さらに心筋梗塞で亡くなったという現実…もやもやとしちゃう。
  • 学校に呼び出される保護者がチラホラ見受けられるように… - 50代手前の奮闘日記

    長女が小学校に入って約7ヶ月。 大きなトラブルはありませんが、一度だけ問題を起こしてしまい、先生から電話がきたことがあります。 でもそれは娘が原因というわけではなく、一緒にいたお友だちがやったことで、私にきた電話は『念のため報告』という感じでした。 幸い、そのことで誰かがケガをするということも無かったので。 それでも、やっぱり心中穏やかじゃなかったですね…^^; 「学校から電話がきた」ということも初めてでしたし、しかもお友だちと一緒に起こしてしまったトラブルということで…。 主犯ではなかったにしても、やっぱり娘にも落ち度はあったんだと思うし。 (そういうトラブルを上手に避けろというのは、1年生にはとても難しいことですが…) 次はいつ電話がくるかと、ちょっと心配だったりもします^^; というのも、最近よく保護者が呼び出されているのを耳にするように…。 「学校に呼び出される」というと、子ども同

    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/16
    うちのこ呼び出しされそう…こういう話を聞くと、働くのがさらに不安になるわ…うちの親はどれくらい呼び出しされたのかしら。そういえばよく知らないけどないのかな。今は多いのかしら…
  • 【読書】仕事や家事、趣味の熱が冷めてきたら1番好きな事をやってみる。 - 日々、本と暮らす

    なんだかんだで読書する気が起きず。忙しいと気持ちも乗ってきません。 そんな時には、好きな小説家のを読むのが1番。 とうことで読書熱が冷めてきたら「伊坂幸太郎」を読むのが私の鉄板です。 モダンタイムズ 伊坂幸太郎 モダンタイムス (Morning NOVELS) 作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/15メディア: 単行購入: 6人 クリック: 134回この商品を含むブログ (320件) を見る正直、ごめんなさい過去に挫折したことあります。なんといっても文庫だと2巻に分かれた長い小説だったから。 だけどね、今回は読めました。というかよく挫折できたなと今になって思う。 システムエンジニアの話なのですが、検索から始まる物語。インターネット社会で起こりえるかもしれない話と言ったらいいのでしょうか…。 社会の悪、操作している人は誰なのか、またまた悪って何なのか、

    【読書】仕事や家事、趣味の熱が冷めてきたら1番好きな事をやってみる。 - 日々、本と暮らす
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/16
    モダンタイムス面白そう。今度借りてこよう~
  • 講談社の3・4・5歳向け雑誌「おともだち」を知育目線で分析してみた。 - こどもとりびあ

    「おともだち」と言う雑誌をご存知ですか? 未就学児向け付録付き雑誌の中の一つです。 あの辺の雑誌はどれもこれもキャピキャピと派手でデザインも似ていてイマイチ区別が付かない私ですが、今回購入したのはこちら。 娘が自分で選びました。 対象年齢は3・4・5歳です。 キャラクターと玩具の広告がやたら目に入る雑誌ですが、意外とお勉強的ページもありますよね。 今回はこの「おともだち」を知育マニア目線で分析してみたいと思います。 「おともだち」のをお勉強ページの量を分析 「おともだち」に掲載されていた問題はなんと49問(くらい)! 680円のこの雑誌のイメージからすると、かなりの量でした。 分野別に見ると以下のような感じです。 ひらがな 6問 カタカナ 3問 ことば(クイズなど含む) 9問 算数系 6問 生活系 7問 工作系 6問 探す系 5問 キャラクターが登場しない純粋なドリル的なページは… 「市川

    講談社の3・4・5歳向け雑誌「おともだち」を知育目線で分析してみた。 - こどもとりびあ
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/16
    こういうのをやってみるのもいいなぁ。
  • 鶏ひき肉と味噌マヨで 和風ミートローフ - 私の毎日ズボラごはん

    あいかわらず風邪っぽいのですが、先日よりは良くなってきました。 優しいコメント嬉しかったです(;_;)ありがとうございます。 今日の晩ごはんは鶏ひき肉を使った和風ミートローフです。 鶏ひき肉300gに味噌・マヨネーズ・牛乳各大さじ2、パン粉1/2カップ、塩こしょう少々を加えて混ぜ、全体がなじんだら茹でてみじん切りした小松菜1株・にんじん1/3を加えてさらに混ぜます。これでひき肉のタネは完成。 クッキングシートをしいた18cmパウンド型にタネの1/3を入れてゆで卵を置き、残りのタネも全て詰めます。 200℃のオーブンで30分焼いたらできあがり。 味噌とマヨネーズでしっかり味がついているので、ソースがなくてもおいしくべれます。 時間はかかりますが、オーブンに入れてしまえばほっとけるので、ハンバーグより簡単かも? 冷めてもおいしいし、見た目ちょっとかわいいのでお弁当にもおすすめです(^^)

    鶏ひき肉と味噌マヨで 和風ミートローフ - 私の毎日ズボラごはん
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/16
    ミートローフ、デパ地下とかで売ってるセレブっぽいイメージで気になって作りたかったのよね。でも味の想像がつかなくて…和風味噌味も気になる…!美味しそう!
  • 究極の闇鍋をしてみたい

    ネタじゃなくて、鍋に入れたら絶対美味しくなるやつを各自が持ち寄って鍋をしたい 白菜、比内地鶏、鴨、ハタハタ、鮭、鱈、牡蠣、あとはなんだ ネギは下仁田か九条がいいのか、両方入れたらいいのか お酒も日酒、ワイン、ビール、好みは色々あるだろう 手っ取り早く闇鍋専門店とかないのだろうか

    究極の闇鍋をしてみたい
    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/16
    面白そう~と思うけど、価額設定しておかないとみんなネギとかそういう可能性ある。
  • シャキーン「逆にパワー」が話題!歌詞とモモエが人気でCD発売は | こどもにイライラする子育てにさよなら!手抜きラクラク育児奮闘記

    fukamiruli
    fukamiruli 2017/11/16
    今聞いてて欲しいなーって思ったけど、まだ発売されてないのか…「逆にパワー!!」って聞きながら頑張れそう。