タグ

2012年2月26日のブックマーク (3件)

  • “ガンパレ”芝村裕吏氏,初の書き下ろし長編小説「マージナル・オペレーション 01」が刊行。芝村的世界観の原点に迫るロングインタビュー

    “ガンパレ”芝村裕吏氏,初の書き下ろし長編小説「マージナル・オペレーション 01」が刊行。芝村的世界観の原点に迫るロングインタビュー ライター:マフィア梶田 カメラマン:田井中純平 1234→ 『マージナル・オペレーション 01』 著者:芝村裕吏 イラストレーター:しずまよしのり 星海社FICTIONS 価格:1260円(税込) →Amazon.co.jpで購入する 「高機動幻想ガンパレード・マーチ」(以下,「ガンパレード・マーチ」)などを手掛けたことで有名なゲームデザイナー・芝村裕吏氏による初の書き下ろし長編小説「マージナル・オペレーション 01」が,星海社から2012年2月20日に刊行された。 作は30歳のニートである主人公が民間軍事会社に就職し,戦術オペレーターとして中央アジアの戦場で軍事的才能を開花させていく……というストーリー。戦術オペレーター独特の俯瞰視点で描かれるリアルな戦

    “ガンパレ”芝村裕吏氏,初の書き下ろし長編小説「マージナル・オペレーション 01」が刊行。芝村的世界観の原点に迫るロングインタビュー
    fukken
    fukken 2012/02/26
    "ソフィアって,オタク趣味が高じて整形手術でエルフ耳にしちゃった挙句,手術代が払えないからとアメリカから逃げ出して民間軍事会社に流れ着いたという,凄まじいキャラクターですもんね" これはひどいw
  • 横浜が優勝するにはダルが何人必要か、パワプロのペナントで検証してみた : なんJ(まとめては)いかんのか?

    横浜が優勝するにはダルが何人必要か、パワプロのペナントで検証してみた [ 2012年02月25日 08:41 ] コメント(75) | パワプロ, DeNA | Tweet 1:風吹けば名無し:2012/02/25(土) 01:18:17.86 ID:pmd2KxmI パワプロ2011のペナントを使用 ダルビッシュクラスの投手が何人いれば2011年シーズンの横浜は優勝できるのか試してみた 試合は全オート、助っ人の使い方は先発完投で固定 助っ人は横浜の先発と交換で加入、よってリリーフ陣は初期設定のままです 3:風吹けば名無し:2012/02/25(土) 01:20:29.68 ID:pmd2KxmI ①ダルなしの場合 まずはパワプロ2011における横浜の実力を確認 先発ローテは大家、山、清水、高崎、三浦、須田 6:風吹けば名無し:2012/02/25(土) 01:21:14.96 ID:p

    横浜が優勝するにはダルが何人必要か、パワプロのペナントで検証してみた : なんJ(まとめては)いかんのか?
    fukken
    fukken 2012/02/26
    DeNA「社名通り、ダルビッシュのDNAを基にダルビッシュ・クローンの量産に着手します」
  • 就職人気企業の6割が過労死基準超え 225社の36協定で判明 トップは大日本印刷の時間外1920時間

    就職人気企業225社のうち60.8%にあたる137社が、国の過労死基準を超える時間外労働を命じることができる労使協定を締結していることが、労働局に対する文書開示請求によって明らかとなった。1年間で見た場合の時間外労働時間ワースト1は、大日印刷(1920時間)、2位が任天堂(1600時間)、3位がソニーとニコン(1500時間)だった。労使一体となって社員を死ぬまで働かせる仕組みが、大半の企業でまかりとおっていることが改めてはっきりした。人気企業の時間外労働の上限が網羅的に明らかになったのは今回がはじめて。(225社の36協定締結書原文および一覧は、記事末尾よりエクセル・PDFダウンロード可) 就職人気企業225社のうち60.8%にあたる137社が、国の過労死基準を超える時間外労働を命じることができる労使協定を締結していることが、労働局に対する文書開示請求から明らかになった。開示請求したのは

    就職人気企業の6割が過労死基準超え 225社の36協定で判明 トップは大日本印刷の時間外1920時間
    fukken
    fukken 2012/02/26
    人気が高い企業で労働条件がブラックなのは、需要と供給の関係を考えれば自然。アニメーターが薄給なのと同じ構造だろう。少々すり潰してもいくらでも代わりが生えてくる