タグ

2021年7月16日のブックマーク (14件)

  • 米海兵隊ヘリ コンテナ落下 「再発防止徹底申し入れ」防衛相 | NHKニュース

    fukken
    fukken 2021/07/16
    「ヘッタクソで大変ですねぇ、こっちでちょっと教えてあげましょうか?」みたいな煽り方をすると効果的な気がする。
  • tk on Twitter: "明石市長が弁護士だということを知らない人もいて驚いたので少し補足してみる 市長の弟が障害者であり自身が両親の代わりに毎日小学校まで送迎していた経験から「一人の子供も見捨てない」との覚悟で、中学生までの医療費無償、第二子以降保育園… https://t.co/3bt0crQ4U0"

    明石市長が弁護士だということを知らない人もいて驚いたので少し補足してみる 市長の弟が障害者であり自身が両親の代わりに毎日小学校まで送迎していた経験から「一人の子供も見捨てない」との覚悟で、中学生までの医療費無償、第二子以降保育園… https://t.co/3bt0crQ4U0

    tk on Twitter: "明石市長が弁護士だということを知らない人もいて驚いたので少し補足してみる 市長の弟が障害者であり自身が両親の代わりに毎日小学校まで送迎していた経験から「一人の子供も見捨てない」との覚悟で、中学生までの医療費無償、第二子以降保育園… https://t.co/3bt0crQ4U0"
    fukken
    fukken 2021/07/16
    そうですか、VRS入力ちゃんとやっといて下さいね
  • バッハ会長「改善すれば有観客」要請 菅首相と面会時に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バッハ会長「改善すれば有観客」要請 菅首相と面会時に:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2021/07/16
    普通にIOCとして「我々は可能な限り有観客開催を実現しようとした」というアリバイが欲しいだけじゃねぇの。
  • AmazonのAPI設計方針 (The Bezos Mandate) - Qiita

    はじめに The Bezos Mandateという文書があります。日語に訳すと「ベゾスのお達し」とか「ベゾスの勅令」でしょうか。 言わずと知れたAmazon.comのCEO、ジェフ・ベゾスが開発チームに通達した内容です。 これが(元Amazon.com従業員によって)公開されたのは2011年ですが、ベゾスがこのお達しを出したのは2002年前後です。17年経過した現在でも真理をついているどころかようやく時代がベゾスに追いついたかという感想です。 この記事ではThe Bezos Mandateの紹介と、僭越ながら補足説明も行います。 お達しの内容 原文は元Amazon.com従業員のGoogleエンジニア(公開当時)、Steve Yeggeによって公開されました。 Google+にStevey's Google Platforms Rantというタイトルで、Amazon.comと比べたGoo

    AmazonのAPI設計方針 (The Bezos Mandate) - Qiita
    fukken
    fukken 2021/07/16
  • 空港と選手村でわかった 五輪「バブル方式」は機能していない | | 山井和則 | 毎日新聞「政治プレミア」

    立憲民主、共産、国民民主、社民の野党4党の「東京オリンピック総点検野党合同チーム」の座長として、羽田空港、成田空港や選手村(東京都中央区晴海)を視察した。 入国した選手らは、外部との接触が遮断される「バブル方式」で行動することになっているが、極めて問題が多い。 検査で陽性が出ても選手村に 水際対策の基は隔離だ。2週間隔離するのが原則だが、選手は特例として隔離措置が免除される。その代わりがバブル方式だ。 しかし、検査時に陰性でも、実際には感染していてその後陽性になるケースはある。一定期間の隔離が必要とされるのはそのためだ。今回の特例では空港の検査で陰性となって選手村に入ってしまえば、堂は1000人規模、ジムは数百人規模だという。一歩間違うと大規模なクラスターが発生しかねない。 それだけではない。大会組織委員会によると、空港の検査結果で陽性が出た人もいったんは選手村に移動してPCR検査を受

    空港と選手村でわかった 五輪「バブル方式」は機能していない | | 山井和則 | 毎日新聞「政治プレミア」
    fukken
    fukken 2021/07/16
    単にアリバイ作りなんだろうな。政治的な建前さえ整えておけば社会は問題なく回ると勘違いしてしまった。
  • 開会式縮小提案したら、IOCから「違約金払えるのか」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    開会式縮小提案したら、IOCから「違約金払えるのか」:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2021/07/16
  • 関東甲信と東北が梅雨明け いずれも平年より早く 熱中症注意 | NHKニュース

    16日は東日と北日で晴れ間が広がり、気象庁は関東甲信と東北が梅雨明けしたと発表しました。猛暑日になるところもある見込みで熱中症に十分注意が必要です。一方、湿った空気の影響で四国や九州南部を中心に週末にかけて雨量が増えるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の急な増水などに十分注意が必要です。 東日や北日は高気圧に覆われておおむね晴れ、気象庁は午前11時に「関東甲信と東北が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 各地の梅雨明けは ▽関東甲信で平年より3日、去年より16日、いずれも早く、 ▽東北南部が平年より8日、去年より17日、いずれも早くなっています。 また、 ▽東北北部は平年より12日早くなっています。去年は8月も曇りや雨の日が多く、梅雨明けは特定されていません。 各地で気温が上がっていて、午前11時半までの最高気温は ▽石川県志賀町で33.6度 ▽北海道滝上町と秋田県大館

    関東甲信と東北が梅雨明け いずれも平年より早く 熱中症注意 | NHKニュース
    fukken
    fukken 2021/07/16
  • 韓国の五輪選手団は「変なホテル」を借り切って、独自の弁当を量産する | 福島の食材は避けると報道

    東京五輪の選手村で「ウーバーイーツ」が認められたことが報じられているが、韓国の選手団は自前の弁当をつくる体制を準備しているという。韓国紙「東亜日報」が掲載した記事「東京五輪の太極戦士の後ろには弁当特攻隊がいる」の全訳を紹介しよう。 「一日二まで毎日400個以上のお弁当を配達することにしました」 東京オリンピックに参加する韓国選手団が最も気を使う問題の一つが事だ。今回、東京五輪選手村の堂では、2011年に原発事故が発生した福島県で生産された材が使われている。 福島県から持ってくる材には、桃、トマト、キュウリ、ヒラメ、カツオ、ニジマス、貝、米、豚肉、鶏肉などが含まれるという。選手村の堂では、これらの材に原産地を表記しない方針だ。選手たちが安心してべるには不安な状況だ。 このため、韓国選手団は選手村から車で20分の距離にある3つ星ホテル「変なホテル」を借り切った。ホテルの調理施設

    韓国の五輪選手団は「変なホテル」を借り切って、独自の弁当を量産する | 福島の食材は避けると報道
    fukken
    fukken 2021/07/16
    カルティスト集団
  • 萩生田文科相 秘書と5人で「洋食ビールディナー」呆れた言い訳

    「我が国のスーパーコンピュータ『富岳』を用いた感染リスクの試算を行ないましたところ、仮に国立競技場に1万人動員した場合の新規感染者数の試算は1名に満たない程度であることなどがわかりました」 「スポーツを担当する大臣としては大いに意義のあることだというふうに思っていますので、観戦の機会を与えていただければなという期待はしています」 東京五輪の無観客開催が決まる2日前の7月6日、記者会見で最後の“悪あがき”をしていたのが萩生田光一・文科相である。 「菅首相の側近である萩生田大臣は、東京都連の総務会長でもあり、都内の小中高生が五輪を生観戦する『学校連携観戦』を推し進め、首相とともに有観客の開催にこだわってきた。富岳にも自ら指示して試算させていました」(文科省関係者) 会見を終えた萩生田氏は、車である場所に向かった。東京・麻布十番の老舗洋店である。居合わせた客が言う。 「私たちが入店したのは19

    萩生田文科相 秘書と5人で「洋食ビールディナー」呆れた言い訳
    fukken
    fukken 2021/07/16
  • 【詳報】池袋暴走事故 飯塚被告「踏み間違えた記憶は全くございません」無罪主張 検察は禁錮7年求刑:東京新聞 TOKYO Web

    東京・池袋で2019年4月、乗用車が暴走し、松永真菜(まな)さん=当時(31)=と長女莉子(りこ)ちゃん=当時(3)=が死亡した事故の刑事裁判は15日、東京地裁で検察側の求刑や弁護側の最終弁論があった。自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた飯塚幸三被告(90)は「車のシステムに何らかの異常が発生した」と無罪を主張しているが、検察側はどんな求刑を行い、飯塚被告は最後に何を語ったのか。裁判の様子を速報する。 池袋乗用車暴走事故 起訴状などによると、飯塚幸三被告は2019年4月19日正午すぎ、東京都豊島区東池袋4の都道で、ブレーキと間違えてアクセルを踏み続けて時速約96キロまで加速し、赤信号を無視して交差点に進入。横断歩道を自転車で渡っていた近くの松永真菜さん=当時(31)=と長女莉子ちゃん=当時(3つ)=をはねて死亡させたほか、通行人ら男女9人に重軽傷を負わせたとされる。

    【詳報】池袋暴走事故 飯塚被告「踏み間違えた記憶は全くございません」無罪主張 検察は禁錮7年求刑:東京新聞 TOKYO Web
    fukken
    fukken 2021/07/16
  • 勘定系システムは塩漬けにすべきか、みずほ銀行・静岡銀行の大規模障害で揺らぐ選択

    勘定系システムの刷新を巡り、銀行間で明暗が分かれている。全面刷新に踏み切ったみずほ銀行などで大規模システム障害が起きた一方、アプリケーションの刷新は一部にとどめ、システム基盤の更改を進めた銀行で目立ったトラブルは起きていない。移行コストやリスクを抑えるため「勘定系システムは塩漬けでいい」という声も強まるなか、その選択肢は果たして持続可能なのか。 2021年に入り、銀行で大規模なシステム障害が2件起きた。1つがみずほ銀行だ。2月28日、定期性預金システムのトラブルがATMに波及し、4000台以上のATMが稼働を一時停止した。ATMがキャッシュカードや通帳を取り込み、店舗などで数時間待たされた顧客も出た。しかも、それから2週間あまりで立て続けに別の3件ものシステム障害を起こし、金融庁は業務改善命令を出す方向で調整している。 もう1つが静岡銀行だ。1月4日に他金融機関から同行宛ての振り込みの一部

    勘定系システムは塩漬けにすべきか、みずほ銀行・静岡銀行の大規模障害で揺らぐ選択
    fukken
    fukken 2021/07/16
    ITシステムに手を入れるなら、実際の業務の人的システムや組織構造に手も入れるべきで、みずほはそれを怠ったというか拒否したから工数も莫大になり開発も困難になったという認識。
  • 「屈強ヤクザと故郷を麻薬カルテルに破壊されたメキシコ人の母の間に…」直木賞『テスカトリポカ』のあらすじが情報過多で読みたくなる

    KADOKAWA文芸編集部 @kadokawashoseki 長い午後だった!……佐藤究著『テスカトリポカ』第165回直木賞を受賞いたしました!!!!!! なんかもういっぱいいっぱいで何ひとつ気の利いた言葉が思いつかないのですが、応援してくださったみなさま、当にありがとうございます!!!!! kadokawa.co.jp/product/322003… 2021-07-14 17:40:30 KADOKAWA文芸編集部 @kadokawashoseki 株式会社KADOKAWAが発行する文芸単行関係の公式アカウントです。小説など、刊行するについて主につぶやきます。個別のご質問にはお答えできないこともありますのでご容赦ください。どうぞよろしくお願いします。文芸WEBマガジン「カドブン」→kadobun.jp kadokawa.co.jp リンク 読売新聞オンライン 直木賞は佐藤究さん「

    「屈強ヤクザと故郷を麻薬カルテルに破壊されたメキシコ人の母の間に…」直木賞『テスカトリポカ』のあらすじが情報過多で読みたくなる
    fukken
    fukken 2021/07/16
  • おしゃれな手術着で会社に行ってもいいですか

    編集部の安藤さんから「おしゃれすぎる白衣屋さんがあるそうですよ」と教えてもらった。 聞くとその白衣屋さんは白衣だけでなく手術着なども手掛けていて、あまりの着心地の良さに社員の人たちも私服として愛用しているらしい。 私服として手術服を…?! おしゃれな手術着がほしかった 奇遇なことに、筆者はここ数年の間「手術着」を探していた。オフィスカジュアルの一着として着たかったのだ。 みんな見覚えがあるだろう この手の手術着のことを「スクラブ」というそうだ。じつは単に手術着と呼んでしまうのは語弊があって、もともと手術着だったが、現在は医療現場のユニフォームとして日常的に使われているらしい。 初めてスクラブを認識したのは医療ドラマのワンシーンだったか。 詰まり気味のVネック、むやみな装飾はなし、シワになりにくそうな生地…そうそう、こういう服が着たかったのよ!オフィスカジュアルの迷い子であった筆者にとって、

    おしゃれな手術着で会社に行ってもいいですか
    fukken
    fukken 2021/07/16
  • Steam Deck

    256GB NVMe SSD 1280x800 オプティカルボンディングLCDディスプレイ 7インチ(対角)のディスプレイサイズ 最大60Hzのリフレッシュレート 7nm APU Wi-Fi 5 40Whrバッテリー;2~8時間のゲームプレイ(コンテンツによって異なります) 45W電源(1.5mケーブル付属) キャリングケース Steamプロフィールバンドル

    Steam Deck
    fukken
    fukken 2021/07/16
    ワイヤレスでマウスとキーボードを繋いで、モニター外部出力で普通にPCゲームする運用を想定。欲しい。