タグ

2023年7月25日のブックマーク (16件)

  • オタクさん「アニメ見て楽器始めてすぐやめた人間を笑うな😡」

    アニメの影響で始めた趣味をすぐにやめたことをあざ笑う人がいるけど「一歩踏み出した経験」には価値があるという話 https://togetter.com/li/2192306 ばっっっかじゃねーーーーのーーーー!!! ちょっと触って投げ出した経験なんてなんの足しにもなんねえよ!!!!! お前の胸に手を当てて思い出してみろよ お前が放り出してきた数々の無駄な経験 お前の人生の肥やしにすらなってねえよ 何が踏み出しただけ価値があるだよ 舐めたこと言ってんじゃねえぞ ねえよそんなもん ゴミだゴミ だから間抜けを笑うんだよ ゴミに時間と金をかけた間抜けを笑う 何が悪い? 当に価値があるのは最後まで立ってたやつだけだ くだらねえこと二度とほざくんじゃねえぞ

    オタクさん「アニメ見て楽器始めてすぐやめた人間を笑うな😡」
    fukken
    fukken 2023/07/25
    たまたま実用できる機能がついてるだけで、本質的に単なる「ぼざろグッズ」なんだよ。大半は最初から楽器を始めようともしていないわ。ライダーベルトを買った大きなお友達はショッカーと戦ってると思ってたのか?
  • クビになった青い鳥のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    クビになった青い鳥のイラスト
    fukken
    fukken 2023/07/25
  • ジャニーズ問題「背景に力の不均衡」 パートナーシップ事務局長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ジャニーズ問題「背景に力の不均衡」 パートナーシップ事務局長:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2023/07/25
  • レモン市場 - Wikipedia

    レモン市場(れもんしじょう、英: The Market for Lemons)は、市場における情報の非対称性の概念を探求した経済学分野の広く引用される画期的な論文である。この「レモン市場:品質の不確実性と市場メカニズム」[1]という論文は、1970年にジョージ・アカロフによって書かれ、Quarterly Journal of Economics(英語版)に掲載された。この論文の知見は、その後、他の多くの種類の市場にも適用されてきた。しかし、アカロフの研究は中古車市場のみに焦点を当てていた。 アカロフの論文では、品質の不確実性の問題の例として中古車の市場(英語版)を取り上げている。高品質の中古車の所有者は、自分の車を中古車市場に出さないという結論に達している。車の買い手は低品質の中古車しか買えず、良質な中古車の市場が存在しないため、それに応じた値段で買うことになる アカロフは、買い手と売り手

    レモン市場 - Wikipedia
    fukken
    fukken 2023/07/25
  • 街路樹のトウカエデ17本が除草剤をまかれて枯死 群馬・太田市の国道354号 | 上毛新聞社のニュースサイト

    群馬県太田市の国道354号の歩道で、街路樹に除草剤がまかれ、落葉高木のトウカエデ17が枯死する被害が起きていたことが24日、道路管理者の県への取材で分かった。 県太田土木事務所によると、昨年8月に市民から情報提供があった。一度に大量に枯れていたため土壌を分析すると、除草剤が検出された。太田署に相談し、看板を立てて通行人に情報提供を呼びかけた。倒木などの恐れがあるため全て撤去した。今後、新たな木を植え直す予定。管内で他に同様の被害は確認されていないという。 現場は、中古車販売店「ビッグモーター太田店」の前の直線区間。

    街路樹のトウカエデ17本が除草剤をまかれて枯死 群馬・太田市の国道354号 | 上毛新聞社のニュースサイト
    fukken
    fukken 2023/07/25
  • マクドナルド、近隣中学の生徒を一律「出入り禁止」 相次ぐ迷惑行為…店舗内でオンライン授業も

    店での相次ぐ迷惑行為が大きな話題になった今冬、ファストフードチェーン大手の「マクドナルド」のある店舗が大きな決断をした。注文をせず弁当を持ち込むなどして入り浸り、ほかの客に脅威を与えていた少年たちが在籍している中学校を名指して「出入り禁止」にした店舗に、SNSでは同情の声が集まっている。マクドナルドの広報担当者、中学校などに話を聞いた。 飲店での相次ぐ迷惑行為が大きな話題になった今冬、ファストフードチェーン大手の「マクドナルド」のある店舗が大きな決断をした。注文をせず弁当を持ち込むなどして入り浸り、ほかの客に脅威を与えていた少年たちが在籍している中学校を名指して「出入り禁止」にした店舗に、SNSでは同情の声が集まっている。マクドナルドの広報担当者、中学校などに話を聞いた。 「店内での中学生迷惑行為に関して、他のお客さまへのご迷惑、店舗スタッフの身に危険を感じることがございます。つきま

    マクドナルド、近隣中学の生徒を一律「出入り禁止」 相次ぐ迷惑行為…店舗内でオンライン授業も
    fukken
    fukken 2023/07/25
    学校側にどうにかしろってクレームを入れた後なら、まぁしゃーなし。と言うか学校から言われてんのに行動を改めなかったガキが悪い。
  • ビッグモーターが倒産するかどうか気になる人は適当に考えるんじゃなくグッドウィルの事例と比較して考えてみると良い

    https://anond.hatelabo.jp/20230722124431 2006年からメディアで追及が始まってから廃業するまでに1年8か月かかっているhttps://www.youtube.com/watch?v=QviiLg8rQ48 こちらは不正がバレただけでは止まらなかった。 行政から更新停止がかかったことが致命傷になった。 しかもこの時も、子会社に資産を譲渡したら規制対象外になっていたのを ニュースが追求しまくったからようやく「子会社も規制」となってギブアップした。 そして更新停止だけじゃなくて事業停止命令が出たのはそれからさらに半年後。 警視庁からの家宅捜索はさらにそれから2か月後。 さらにそこから半年たってようやく事業停止し、廃業となった。 法律で逃げ場がないところまで追いつめて、かつ事業環境もボロボロにならない限り倒産などしないグッドウィルは自己資比率が1桁だった

    ビッグモーターが倒産するかどうか気になる人は適当に考えるんじゃなくグッドウィルの事例と比較して考えてみると良い
    fukken
    fukken 2023/07/25
    競合他社は普通に多いし、同業者同士の横のつながりをぶった斬られたら普通にビジネスを維持できないんじゃないかな。利己的に考えても競合を潰すいい機会だろうし、業界で示し合わせて潰すだろう。
  • ネットの“親露派”集団がウクライナ専門家を“隠し撮り脅迫”! 茨城在住の“黒幕”女性は直撃に「息子がいじめられている」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    ネットの“親露派”集団がウクライナ専門家を“隠し撮り脅迫”! 茨城在住の“黒幕”女性は直撃に「息子がいじめられている」 社会・政治 投稿日:2023.07.25 06:00FLASH編集部 6月から始まったウクライナ軍の反転攻勢。これに対しロシア軍は、東部に10万人超の部隊を集結し、さらなる“カウンター”を狙っている。まさに血で血を洗う戦いだ。だが、じつは日のネット上でも“親露派”と“ウクライナ支持派”の激しいバトルが日夜、繰り広げられている――。 「著名なロシア研究の先生を、つくば市内で無断で撮影し、その画像をSNSで拡散していたアカウントがあった」 【関連記事:バイデン大統領が岸田首相をベタ褒め「ウクライナのため立ち上がった!」…SNSでは「国民そっちのけ」と批判殺到】 7月16日、自身のTwitter上で“脅迫事件”の発生を公表したのは、国際政治学者で筑波大学教授の東野篤子氏だ。

    ネットの“親露派”集団がウクライナ専門家を“隠し撮り脅迫”! 茨城在住の“黒幕”女性は直撃に「息子がいじめられている」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    fukken
    fukken 2023/07/25
    まさにロシア的。ウクライナ専門家氏が間違ってると思うならそう主張すればいいんですよ。実力で解決しようとした時点でアウトで、主張が正しいかどうかなど関係なくなってしまう。
  • 子どもに『自由に描いていい』と絵画を描かせても、高評価を受けるのは教師の頭の中にある“子どもらしい自由な絵”であり漫画絵は問題外だったりする

    スドー🍞 @stdaux 子どもの絵画でも「自由に描いていい」と言われるけど、高評価を受けるのは教師の頭にある「子どもらしい自由な絵」であって漫画絵とかは問題外であるというケースがまま存在し、それなら最初から「こういう絵を描いてください」と指導したほうが良かったのではないかという気がする 2023-07-24 10:48:37 スドー🍞 @stdaux 読書感想文についても、自由に書けとは言われるが、実際に評価される文章には一定の型が存在する。それなら最初から型を指導したほうがいいのでは、というのは合理ではある 2023-07-24 10:51:24

    子どもに『自由に描いていい』と絵画を描かせても、高評価を受けるのは教師の頭の中にある“子どもらしい自由な絵”であり漫画絵は問題外だったりする
    fukken
    fukken 2023/07/25
  • 【速報】「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も|FNNプライムオンライン

    【速報】「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も ビッグモーターの兼重宏行社長が25日都内で会見し、不正請求問題への関与について否定した。 兼重社長は「6月26日に報告書が出るまで知らなかった。こんなことまでやるのかと愕然とした。現場に行って良く見れば良かったなと。当に許しがたい。」と述べて、不正への関与を否定した。 その上で「特に悪質な案件も書いてありました。その中でも当に衝撃的で、これは一線を越えている。ゴルフボールを下に入れて振り回して水増し請求する。当に許せません。ゴルフを愛する人への冒涜です。分かり次第刑事告訴含む厳正な対処をしたい」と述べ、水増し請求に関与した従業員の刑事告訴を検討していることを明らかにした。 FNNでは「ビッグモーター不正問題」を継続取材しています。情報提供はこちらまで。

    【速報】「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も|FNNプライムオンライン
    fukken
    fukken 2023/07/25
    教祖である小山昇がゴルフ好きだったりするとかいう話の予感。
  • 黒板太字 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "黒板太字" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年5月) 黒板太字体の文字の例 黒板太字(こくばんふとじ、英: Blackboard bold;黒板ボールド、ブラックボードボールド)は、記号の一部の線(主に垂直線あるいはそれに近い線)を二重打ちにする書体のスタイルである。 しばしば数学の書籍におけるある種の記号に対して用いられ、数の成す集合によく用いられる。黒板太字体の文字は、重ね打ち体 (double struck) として言及されることもある(実際にはタイプライターで重ね打ちをしてもこの字体になるわけではない)。 概

    黒板太字 - Wikipedia
    fukken
    fukken 2023/07/25
  • 維新は「第2自民党でいい」「共産なくなったらいい」 馬場氏が発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    維新は「第2自民党でいい」「共産なくなったらいい」 馬場氏が発言:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2023/07/25
    「アンチ自民党を掲げる自民党」が一番美味しいポジションなのは昔から知られているというか、民主主義を理解していない馬鹿な国民に合わせた振る舞い、という感じ。
  • せっかくこのたび彼氏ができたから 友達の彼氏と戦わせてみたい

    せっかくこのたび彼氏ができたから 友達の彼氏と戦わせてみたい

    せっかくこのたび彼氏ができたから 友達の彼氏と戦わせてみたい
    fukken
    fukken 2023/07/25
    やめろーっ!カレピッピは人を傷つけるための道具じゃない!俺と彼氏バトルで勝負だ!
  • 損保ジャパン ビッグモーターに37人出向 “不正知らず”調査へ | NHK

    ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、損害保険大手の「損害保険ジャパン」が2011年以降に合わせて37人をビッグモーターに出向させていたことがわかりました。 会社は、出向者は不正を知らなかったと説明していますが、事実関係を改めて確認するため外部の弁護士による調査を行う方針です。 損害保険ジャパンは、2015年の時点でビッグモーターの株式の7%余りを取得する大株主でしたが、その後株式をすべて売却したあともビジネスの面で親密な関係を続けてきました。 会社によりますと、2011年以降に合わせて37人をビッグモーターに出向させていたということです。 会社は社内調査を踏まえ、出向者は不正を知らなかったと説明していますが客観的な視点で事実関係を改めて確認するため外部の弁護士による調査を行う方針です。 一方、損害保険大手の「東京海上日動火災保険」と「三井住友海上火災保険」もビッグモーターに複数の出

    損保ジャパン ビッグモーターに37人出向 “不正知らず”調査へ | NHK
    fukken
    fukken 2023/07/25
  • 「ビッグモーターで不正指示ある」損保ジャパン、出向者報告後も取引:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「ビッグモーターで不正指示ある」損保ジャパン、出向者報告後も取引:朝日新聞デジタル
    fukken
    fukken 2023/07/25
  • 「私どもが知りようがなかった」損害保険ジャパン・白川社長 ビッグモーターの保険金不正請求問題、損害賠償請求も視野|日テレNEWS NNN

    ビッグモーターの保険金不正請求問題で、多数の出向者をビッグモーターに出していた損害保険ジャパンの白川社長が25日朝、取材に応じました。 白川社長「私どもが知りようがなかった。私どもとして、非常に申し訳ないという気持ちが一番。(Q.不正に関わった人がいないと断言できるか)ゴルフボールの例は極端な例かもしれませんけども、こういうことを一緒になってやっていたっていう方は、それは一人も出てきてない」 白川社長は、ビッグモーターに対して損害賠償を請求することも視野に入れているとしています。損保ジャパンはこの問題について、「保険金不正請求を認識できなかったことを真摯(しんし)に受け止める」とのコメントを発表し、社外弁護士による委員会を設置して調査を行い、原因を究明するとしています。

    「私どもが知りようがなかった」損害保険ジャパン・白川社長 ビッグモーターの保険金不正請求問題、損害賠償請求も視野|日テレNEWS NNN
    fukken
    fukken 2023/07/25
    同業者の間ですら有名な話だったというのに、保険屋が知らんわけがなかろう。