2019年12月30日のブックマーク (1件)

  • なぜ調剤薬局の青年がフェラーリを買えるのか? そのツケを支払うのは我われ患者である。|猪瀬直樹

    調剤薬局とは? 僕は都心の西麻布の仕事場と郊外の住宅を行き来している。郊外の家は東名高速と並行 して走る交通量の多い幹線の国道二四六号の近くにあるため、散歩がてらクルマの販売店、それもイタリアの超高級外車フェラーリの店舗に立ち寄り、そこの店主と四方山話をすることがある。 とくにフェラーリの店舗で聞く話は景気動向を知るうえで参考になる。高級外車を投資感覚で買うユーザーは少なくない。価格が高くレアなスーパーカー・フェラーリは、世の 中の景気が上向きかける少し前から売れ始め、景気が落ち込むよりかなり早い段階で売れ行きが下がり始め、センサーのような特徴がある。ファッションと同じような鋭敏な流行感覚があり、同時に不動産投機にも近く、きわめて感度がよいマーケットなのである。 数年前、店長の勧めるコーヒーをいただきながらいつもの雑談をしていると、クルマの展示スペースに店員と立ち話しをしている若い男がいる

    なぜ調剤薬局の青年がフェラーリを買えるのか? そのツケを支払うのは我われ患者である。|猪瀬直樹
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/12/30
    なるほど!