2009年9月12日のブックマーク (1件)

  • Imagine - 池田信夫 blog

    著作権のない世界を想像してごらん きみにできるかな ぼくの書いた曲が、また「リマスター」されて売り出され 全世界でヒットチャートのベスト1になったって? ロックは1970年に終わったんだね 昔のレコードに何億ドルも著作権料が発生することが 「創造のインセンティブ」になるんだろうか? ポールもヨーコも「著作権を死後70年に延長しろ」といってるけど それは自分がもうクリエイターではなくなったと告白してるんだよ ぼくらが解散して40年近くたつのに いまだに著作権をめぐる紛争が絶えない テレビ番組のBGMに無断でぼくらの曲を使うと1万ドル請求される というのは業界では有名な話だ 無名時代のぼくらが著作権を音楽出版社に売っちゃったおかげで 著作権はぼくらの知らないところで転売され マイケル・ジャクソンが持っていたが 彼はぼくのところに来てしまった これを誰が相続する

    fukudablog
    fukudablog 2009/09/12
    著作権を目の仇にする人たちってここまで来ると妬みや嫉みにしか思えない。不正を働いているなら論外だけど、基本この資本主義社会で誰がどんだけ稼ごうか別にいいのでは?気に入らなければ聴かなきゃいいわけだし。