タグ

動画とFireworksに関するfukudamasa09のブックマーク (2)

  • 実はあまり知られていない?Adobe公式の無料チュートリアル動画集

    2014年8月17日 Illustrator, Photoshop, 便利ツール Web制作にはかかせない、PhotoshopをはじめとするAdobe社の製品。初心者向けのWebサイト制作についてかかれたサイトや書籍でも必ず目にする名前だと思います。覚える事が多くて何から勉強すればいいかわからない!なんて言う声もよく聞きますが、Adobeの公式サイトで配信されている無料動画で、基的な使い方はマスターできちゃいますよ!昔からあるサイトですが、意外と存在を知らない方がいらっしゃったので、記事にしてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Adobe TVとは? Adobe TV Adobe TVはAdobe社公式の動画チュートリアルサイト。各ソフトの概要やチュートリアルをはじめ、新しい機能の紹介も随時追加されています。何より嬉しいのは動画で説明されているサンプルファイルもダウンロー

    実はあまり知られていない?Adobe公式の無料チュートリアル動画集
  • Fireworks使い方講座(ファイヤーワークスCS5)ワイヤーフレームの作成

    「Adobe Fireworks CS5」を使って、Webサイトのプロトタイプを制作する手順を学びます。 プロトタイプ制作は、Webサイトの制作を受注し制作を行う上で必要不可欠なプロセスです。 実際にWebページをコーディングする前に、完成物がどのような仕上がりになるのか示すために、フレームワークやビジュアルイメージを制作します。 順序としては、ワイヤーフレームを作成し、Webページのデザイン構成の下地を作った上で、 より具体的なデザイン作業に進み、実際に配置する予定の写真やボタン、 文字などをレイアウトし、完成形に近いイメージのものを作成します。 当講座では、HTMLやスタイルシート等を用いたコーディングは行わず、 あくまでもグラフィカルなデザインワークによる、 プロトタイプとしてのデザインの作成方法を学びます。 オープニング 1.コンテナの設計 カンバスの新規作成とガイドの設定 d

    Fireworks使い方講座(ファイヤーワークスCS5)ワイヤーフレームの作成
  • 1