タグ

PHPとリダイレクトに関するfukudamasa09のブックマーク (2)

  • .htaccessで、拡張子.htmlのままPHPを実行する方法

    読者の方から、こんな質問をいただきました。 自分のサイトの全ページの拡張子を、「.htmlから.php」に変更したのですが、index.htmlからindex.phpにリダイレクトさせたほうがいいのでしょうか? それとも特に何もしなくてよいのでしょうか? 自分は.htmlのページは全て消して、.phpのページをアップロードしました。 ページランクなど長年培って獲得した情報がリセットされるのは困ります。 最初に思ったのが、「変更する前に質問してほしかった」です。 拡張子と言えど、URLが変更されることに変わりはありません。 「URLが変わる = 別ページ」です。 www.suzukikenichi.com/abc.html と www.suzukikenichi.com/abc.php は、 たとえコンテンツが100%同じでも、サーチエンジンにしてみたら別ページなのです。 つまり、それまで蓄

    .htaccessで、拡張子.htmlのままPHPを実行する方法
  • リダイレクト

    あるページをアクセスしようとすると別のページに飛ばせることを,リダイレクトといいます。 PHPを使わなくてもリダイレクトできますが,PHPを使えば条件に応じて違うところにリダイレクトすることもできます。 まずは無条件にリダイレクトする方法です。ファイルにはこれ以外何も書きません。 <?php header("HTTP/1.1 301 Moved Permanently"); header("Location: http://example.jp/"); ?> 応用 http://www.example.com/ でも http://example.com/ でもアクセスできるページをどちらかに統一します: <?php if (strtolower($_SERVER['HTTP_HOST']) == 'example.com') { header("HTTP/1.1 301 Moved

  • 1