タグ

vbaとコーディングに関するfukudamasa09のブックマーク (2)

  • No.17 VBAで連想配列 ~ Scripting.Dictionary

    VBAな方には連想配列というのはなじみのない言葉かもしれません。awkにはじまりPerlJava、ノーツ(LotusScript)でもリストとして実装されているものです。通常の配列の場合は数字をインデックスとして値を格納しますが、連想配列の場合は文字列をインデックスとすることができます。箱を配列とすると値は中身、それぞれの箱に名札(ラベル)を付けることができるので値を取り出すときも感覚的にわかりやすいですよね。それ以外にもメリットがあります。通常の配列の場合あらかじめ領域を確保しておく必要がありますが、連想配列の場合は不要で配列が溢れることを気にする必要がないのです。 Perlでの記述例 $Result{'山田太郎'} = 95; $Result{'鈴木次郎'} = 78; $Result{'田中三郎'} = 83; print $Result{'山田太郎'}; Dictionaryオブ

  • VBA (マクロ) 作法/コーディング規約 集約中 ~ メタボなコードにサヨナラしよう

    VBA (マクロ) 作法/コーディング規約 集約中 ~ メタボなコードにサヨナラしようVBA(マクロ)に関して、コーディング規約、クラスモジュールやDBアクセス等、実験結果や探すのに苦労した情報を中心に掲載しています。 閲覧した方のお役に立てれば幸いです。 「脱!メタボ宣言」 ~ プログラム、業務、システムに掛かるコストや時間をスリム化しよう ユーザー部門でよく利用されているマクロ、VBAは、ついメンテナンス困難なメタボリックなコードになりがちです。そうならないための手法をご案内できればと存じます。 ・小手先のテクニックだけではな、保守面からの観点。 ・プログラミング技法ではなく、ユーザーが納得のいくもの、という観点。 からのアプローチで、マネジメントや監査、知っておきたい知識や知っていると便利なこと、更にはハードウェアやPCの活用など、パソコンをどう活用するかという観点でも触れていきたい

  • 1