fukufukulowのブックマーク (669)

  • 僕らのイタリア旅行日記 vol.5|ベネチア編③ - No.26

    記事でベネチア編は最後になります。 夜(というか夕暮れ)の写真と、朝の写真をお届けします。 夕暮れのサン・マルコ広場 この時間帯のサン・マルコ広場が一番良かったです。建物の装飾がはっきりと見え、特にサン・マルコ大聖堂の美しさは圧巻でした。 これにてイタリア初日は終了。もっと夜景を撮ったりしたかったのですが、体力の限界がきました。 朝のサン・マルコ広場 どんだけこの広場好きなんだよって感じですが、ホテルがすぐ近くでしたので・・・ まあまあ早起きしまして、7時すぎです。昼間や夜と比べて人が全然いませんでした。 朝の散策、そして出発 ベネチアを出発する時間は10時頃。 8時過ぎまで散策し、ホテルで朝を撮り、荷物を持って駅に向かうことに。 ためいき橋。左手は、サン・マルコ広場に面して建っているドゥカーレ宮殿の尋問室で、右手は牢獄らしいです。ためいき橋という名前の由来は、囚人が投獄される際、この

    僕らのイタリア旅行日記 vol.5|ベネチア編③ - No.26
    fukufukulow
    fukufukulow 2018/07/08
    朝のサン・マルコ広場の雰囲気がとても好き
  • DRESS CODE.

    Published on 2020/12/28

    DRESS CODE.
  • DRESS CODE.管理人が毎日持ち歩くカバンの中身(2017年8月) | DRESS CODE.(ドレスコード)

    DRESS CODE.は基的にファッションに関する情報を多く取り扱っていますが、ファッション以外にもiPadやデジカメなどデジタルガジェットの記事も比較的多く執筆しています。 ファッションとガジェット。一見すると関連のなさそうなジャンルですが、「身に付けるもの」という括りで考えた時にガジェット機器はファッションと同じくらい重要な存在。 またより現実的な問題として、外出時に持ち運ぶものが多くなればそれに応じたバッグが必要となります。昨今あらゆるリュックにPC用の収納が付いていることからも、ファッションとガジェットはバッグという交差点において相互に関連し合う存在です そんなカバンの中身に関してはこれまでも試行錯誤を続けていましたが、ここ最近は現在のアイテムラインナップである程度落ち着いてきました。そこで今回はぼくが毎日持ち歩いているカバンの中身を紹介してみようと思います。 Fukulowのカ

    DRESS CODE.管理人が毎日持ち歩くカバンの中身(2017年8月) | DRESS CODE.(ドレスコード)
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/08/06
    本日の更新です▶︎
  • 一生に一度の結婚式や二次会のカメラマンを探している方へ。最高の写真を撮らせてください!

    はじめまして、中里健太と申します。普段は会社員として働く傍らで、風景や人物を撮影するフォトグラファーをしています。インスタにこれまで撮影した写真を載せていますので、よろしければご覧下さい(コチラのリンクをクリック)! 先日、結婚パーティーを撮影して頂きたいという方からメールで直接ご連絡を頂きまして撮影いたしました。やはり一生に一度の結婚式で撮影させて頂くのはとっても嬉しいですし、もしその時の写真をお二人が今後の人生で大切にしてくれたら、こんなに幸せなことはありません。 もっともっと色んな方の幸福な日を写真に残していきたい!そんな思いから、この度きちんと結婚式や二次会の出張撮影プランを作ることにしました。 1. 内容 東京都内の結婚式や二次会に出向きまして、撮影をさせて頂きます。事前にメールやSkype等で当日の段取りやその他ご要望をお伺いします。 また撮影した全ての写真を加工してキレイな状

    一生に一度の結婚式や二次会のカメラマンを探している方へ。最高の写真を撮らせてください!
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/08/03
    結婚式に限らずイベント関連で撮影お願いしたい人はぜひ見てほしい。作例が半端ないよ。ほんとにすごい
  • wena wristから充電不要のレザーバンドが登場。ステンレスバンドの単体販売、ラグ幅変更パーツも - 力こそパワー

    ソニーのスマートウォッチ「wena wrist」 [wena project] wena wrist Three Hands White WN-WT01Wposted with カエレバ Sony(ソニー) Amazon楽天市場Yahooショッピング 手首をかざすだけで買い物が出来る電子マネー機能が便利で、私の生活には無くてはならない物になっています。 そんなwena wristシリーズから新たな商品が登場しました。 レザーバンドが登場 充電不要 低価格 電子マネー機能(楽天Edy)のみ ステンレスバンドも単体販売を開始 ラグ幅変更パーツも登場 最後に レザーバンドが登場 【2017年12月発売】 【送料無料】 WENA PROJECT 電子マネー機能搭載替えバンド レザー (20-20mm・ブラック) WC-20E0N-Bposted with カエレバ楽天市場Yahooショッピング 今

    wena wristから充電不要のレザーバンドが登場。ステンレスバンドの単体販売、ラグ幅変更パーツも - 力こそパワー
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/07/03
    wena wristどんどん進化してくいなー!一度使ってみたい!
  • 【画像大量】4月から5月にかけての二ヶ月で撮った写真

    こんにちは。写真を愛する@LENS_BLOG_です。 ブログを始めて2ヶ月が経ちました。最近始めたと思っていたのに、月日が経つのは早いもんです。振り返ると、ブログを始めて変わったことがいくつかあります。 一つは、今まで何気なく読んでいたニュース記事や雑誌の文章を、作り手のことを考えながら読むようになったこと。この人よく調べてるなぁ大変だったろうなぁとか、この人の文章かっけぇなぁ真似したいなーとか。 もう一つは、毎日を大切にするようになったこと。ブログを書くためには、一つ一つの体験に対して、なにがその時足りなかったのかとか、逆になにが良かったのかとか、記憶を引っ張り出して整理する必要があります。それによって、今までだったら頭を通り過ぎて忘れていってしまうような些細なことも、永久保存される。 他にもブログで変わったことや、ブログの魅力は語ったらきりがないのでこの辺で。今日はそれよりも、この二ヶ

    【画像大量】4月から5月にかけての二ヶ月で撮った写真
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/06/03
    素敵写真ばかり
  • フクロウが鳴くので

    うちの近くには森があって最近フクロウが住み着いたのだが、散発的にホウと鳴くので帰りがけに森に向かって「ホウ!」ってシャウトしてやったらそのあとエンドレスにホウホウ言っててなんか申し訳ないことをした。

    フクロウが鳴くので
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/05/24
    うらやましい
  • シルバーアクセサリーの魅力とコーディネートで考えたい全体の雰囲気 | むーろぐ

    シルバーのアクセサリーに興味があります。”むーろぐ“管理人のひろむ(mwwx)です! 今まで、いろんな素材のリングやバングル、ブレスレットを身に着けてきましたが、まだ手を出せていないのがシルバーを使ったアクセサリー。 モノによってはセクシーに、また男っぽさを上げてくれたりとコーディネートを引き立てるアイテムであるシルバーですが、どうしてそんなに魅力的に見えてしまうのか。。。 人気のシルバーアクセサリーは芸能人が愛用していたり、いつかは身に着けてみたいと憧れる方も多いと思います。 たくさんのシルバーアクセサリーを身に着ける機会(兄のやつ)がありましたので、少し僕の中での考えを整理するためにも書いておきたいと思います。 シルバーアクセサリーの魅力って ↑バングル:Cody Sanderson/リング(中指):e.m. /リング(小指):FANTASTIC MAN シルバーの魅力を考えた時にまず

    シルバーアクセサリーの魅力とコーディネートで考えたい全体の雰囲気 | むーろぐ
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/05/16
    穏やかな輝きすごくわかる!
  • 「KONSTELLA(コンステラ)」東洋スチールのアルミ製オーガナイザー

    小さな箱の中に男の夢をぎゅっと詰め込んだら、こうなりました。 日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。PITE.(@infoNumber333)です。 最近独立をしてから当に色々な場所で仕事をしています。場所に縛られずどこでも仕事ができるのは嬉しい反面、やっぱり自分のデスクがほしいなと思うことがあります。思い返せば前の会社でも途中からフリーアドレス制度に変わり個人のデスクがなくなり好きな場所で働けるようになったのですが、結局みんな固定席のような場所を自分で作ってしまって全く意味がなかったな、という記憶があります。最初の数日は楽しいかもしれませんが、やっぱり定住できる「場所」がほしいと思うのが人間の性。作業をする上で自分の「デスク」という環境はやはり必要なものなんだと思います。 「どこでも働ける」というのは一見魅力的なように見えて、実のところは不都合もたくさんあり

    「KONSTELLA(コンステラ)」東洋スチールのアルミ製オーガナイザー
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/05/15
    KONSTELLAの開く所作いいよね
  • Mac用クリップボードアプリ「Clipy」登場!「ClipMenu」後継の注目アプリ! | iTea4.0

    「Clipy」は、えこな(@econa77)さんが開発された「ClipMenu」をベースに再開発されたクリップボードアプリです。 元々「ClipMunu」を愛用されていたそうなのですが、既に開発がストップしていた家「ClipMenu」とOSとの相性が悪く、アプリ自体が止まってしまうこともあったため「ClipMenu」ベースのクリップボードアプリを開発されたとのこと。 Swift - クリップボード拡張Macアプリ「Clipy」を公開しました - Qiita 主な機能は以下の通りで、テキストや画像などをクリップボードに保存し、いつでも呼び出して貼り付けることが可能です。もちろんスニペットの定型文登録もあります。 プレーンテキストや画像といった複数の形式に対応したクリップボード拡張アプリです。 ショートカットキーで自由にメニューを呼び出すことができ、いつでもクリップボードの履歴を参照できます

    Mac用クリップボードアプリ「Clipy」登場!「ClipMenu」後継の注目アプリ! | iTea4.0
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/05/13
    これ便利!早速入れてみた
  • 【GPD POCKET実機レビュー】キーボードの使用感など。技適や初期ロット出荷数についても聞いてきた

    2017.05.12 【GPD Pocket実機レビュー】キーボードの使用感など。技適や初期ロット出荷数についても聞いてきた 5月10日(水)から12日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催している「Japan IT Week 春」より、『これぞ理想のブログ執筆端末。「GPD Pocket」が出資受付開始、5000台限定で$399はまだ間に合う』で紹介している GPD Pocket の実機の展示があったのでご紹介。 GPD Pocket は国内でも注目度の高いパームトップPC なので気になる人も多いはず。 なおブース担当者は GPD WIN 2 の情報も教えてくれた。「『GPD WIN 2』は2017年末にも発表予定。Core m3 搭載、SIMカードスロット搭載予定は無し」で紹介しているので気になる人はどうぞ。 GPD Pocket について GPD Pocket中国は深センのゲーム

    【GPD POCKET実機レビュー】キーボードの使用感など。技適や初期ロット出荷数についても聞いてきた
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/05/12
    GPD来たら触りたい〜!これでブログかけたら最高だよね!
  • 黒いジャックパーセルと白い YOAK STANLEY【PR】 * prasm(プラズム)

    著者:シンタロヲフレッシュ Graphic Designer / cinematographer. 「prasm(プラズム、って読みます)」は週末だけが楽しいWeekenderではなく、1週間7日間、自分のしっくりを追い求め、日々をアップデートし続けるそんな“Weeker”に献げるブログです。 しっくりくるモノ・コトが好きなシンタロヲフレッシュがあなたの明日をしっくりさせるべく、しっくりにまつわるアレコレを書いていきます。 より詳しくプロフィールは「about」へ。

    黒いジャックパーセルと白い YOAK STANLEY【PR】 * prasm(プラズム)
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/05/05
    4枚目のロングカーディガン?のコーデ好みっす!
  • Loading...

    Loading...
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/05/05
    これは同感→「自分にとってその服が魅力的かどうか」。これです。これと純粋に一対一で対峙できる自由が古着にはあるんです。
  • あなたの記事どこまで読まれてる?読了率を計測できるwordpress プラグイン「WP Scroll Depth」

    あなたの記事どこまで読まれてる?読了率を計測できるwordpress プラグイン「WP Scroll Depth」 日も”Webledge“をご覧いただきありがとうございます。管理人のけーすけ(@webledge_blog)です。 唐突ですが、あなたのブログ・サイトってどのくらい読まれていますか?「直帰率が50%だから僕のサイトはめっちゃ読まれている!」なんて考えはちょっと短絡的すぎるような気がします。 僕の意見ですが、大事なのはその記事のことが好きでちゃんと最後まで読んでくれているか。それを示す指標が読了率です。読了率とは「記事がどのくらいまでちゃんと読まれているか」を知る指標。 そんな大事な指標なのに、Google Analyticsでデフォルトでは計測できないんですよね・・・ 今回はその読了率をちゃんとGoogle Analyticsで計測するためのwordpressプラグイン「W

    あなたの記事どこまで読まれてる?読了率を計測できるwordpress プラグイン「WP Scroll Depth」
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/04/28
    これはぜひ入れたい。きちんと最後まで記事を読んでもらえたら嬉しいよね。
  • エクセルはレゴブロックじゃねーんだよ!

    大中小様々な企業からエクセルをもらい業務をしている。 セルとセルを意味もなく結合させるな! 謎のレイアウトを作るな! ひとつのセルの中になんでもかんでも詰め込むな!改行はよせ! どうでもいい見た目を気にしやがって!! だからネ甲エクセルみたいな謎なフォーマットを作る奴が出てくるんだよ!! シンプルでいいんだよ! <追記> ネ甲エクセル→ネ申エクセル (・ω・)マチガエター

    エクセルはレゴブロックじゃねーんだよ!
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/04/26
    レゴ好きだからか、結構見た目整えちゃいがち
  • 【ブログ改善PJ】クリックされやすいリンクとは?

    日も”Webledge“をご覧いただきありがとうございます。管理人のけーすけ(@webledge_blog)です。 今週も土曜日がやってきました!今週は「サイト改善PJ」と称しまして、前回の「愛するモノたち」の記事前回の「愛するモノたち」の記事とは隔週で公開していく予定です。 さて、今回のサイト改善PJはクリックについてです。 「実際にどんな形式がクリックされやすいの?」と言う部分を僕のカエレバと記事内部リンクを使って計測してみました。結構面白い結果が出ていますよ!! 結果と僕の考察を含めてご紹介していきましょう。

    【ブログ改善PJ】クリックされやすいリンクとは?
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/04/22
    楽天クリックされないのねやっぱり
  • coarsepaper.org

    This domain may be for sale!

    coarsepaper.org
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/04/16
    めっちゃいいやん!
  • iPhone/iPadで写真の現像・編集を便利に使うアプリ、アクセサリまとめ!

    昨年末より写真用に導入している「iPad mini 4」。 バッテリーもたっぷり持つし、画面は綺麗だし、小型計量で便利に使えるので写真を取りに行く時には必ず携帯するほどヘビーに愛用しています! 今回はそんなiPad mini 4で使っているアクセサリや、アプリを、写真好き目線でまとめてみたいと思います! 写真の仕分け、管理におすすめのアプリ iOSの写真アプリの管理におすすめのアプリです。 「HashPhotos」でアルバムを移動すれば「写真」アプリでそのまま反映され、写真アプリの煩雑なフォルダやアルバムを整理することができます。また、写真の比較機能、ロケーションの設定機能、写真の複製、ファイルの転送、写真の時間調整などなど、できることは多岐に渡る写真管理アプリです。

    iPhone/iPadで写真の現像・編集を便利に使うアプリ、アクセサリまとめ!
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/04/15
    これは素晴らしいまとめ
  • 満員電車でも自分だけの世界に。ノイズキャンセリング Bluetooth ヘッドホン「Parrot Zik 3」半年レビュー

    Parrot Zik 3 は iPhone 7 & 7 Plus との組み合わせが最高 いつもとちょっと違う曲を楽しみたいとき、Parrot Zik 3 を iPhone と接続し、Spotify で音楽を流すのが最高だ。ノイズキャンセリングをオンにすれば、満員電車でも自分だけの世界に浸ることができる。電車通勤もちょっと楽しくなる。 Bluetooth で接続するので、電車に乗るときや散歩をするときなんかでもコードが絡まないのが嬉しい。 Parrot Zik 3 の音質はどんな感じ? 音質のレビューは『機能性が高くお洒落なデザインの Bluetooth ヘッドホン「Parrot Zik 3」レビュー』でも詳しく書いているのでさらっと。 Parrot Zik 3 はややドンシャリ気味な音質。クラシックのようにフラットで原音に忠実な音楽よりも、テクノやポップ、EDM など、ライトに楽しめる音楽

    満員電車でも自分だけの世界に。ノイズキャンセリング Bluetooth ヘッドホン「Parrot Zik 3」半年レビュー
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/04/11
    写真かっけぇ
  • ブログデザインをいろいろとリニューアルしました - Yukihy Life

    久しぶりにブログデザインのリニューアルをしてみました!以前書いたブログリニューアル記事 www.yukihy.com なんだかんだ後から自分で見返すことが多かったので、自分用メモもかねて書いてみたいと思います。 完成図 リニューアルポイント レイアウト 全体の色 左上のアイコン ヘッダー部分に検索を追加 アマゾンリンクは強引にボタンをつくりました 大見出しをスクロールで固定に(IEはおそらく非対応) タブレット・スマホはスライドメニューに 一言 完成図 今回大きく変更したのはPCサイズです。 はてなブログではほとんど見ることのない、3カラムのデザインです。(PCでも低解像度の場合、2カラムになっているかもしれません) 記事の内容に集中しやすい1カラムのブログが増える中、あえて3カラムにしてみました。 リニューアルポイント レイアウト はてなブログのもともとのHTMLは、3カラムにつくるよう

    ブログデザインをいろいろとリニューアルしました - Yukihy Life
    fukufukulow
    fukufukulow 2017/04/09
    position: sticky使ってみよう