2023年7月25日のブックマーク (3件)

  • 【200投稿記念】さぁ、みんな始めよう!SNS時代でも「オワコン」にならないブログの魅力について語る。 - トラッドマンに憧れて

    正確に言えばこれが206記事目で、節目の投稿は約1ヶ月前に到達していましたが、ともかく当ブログ開設から2年4ヶ月でなんとか200記事を積み上げることができました。 有能なブロガーさんなら1年ぐらいで達成する数字かもしれませんが、当の私としては「ようやっとる」という自己評価。思い付きで始めたブログがまさかこんなに続くなんて思ってませんでしたからね。これもひとえに読者の皆様のおかげです。 過去50投稿毎に記念記事を書いてきましたが、今回は少し大きく出てブログという文化そのものについて述べてみようと思います。 SNS全盛の昨今「オワコン」なんて言われこともあるブログ。専門的な知識が必要でなんか難しそうと思われがちなブログ。いやいや決してそんなことはありませんよ。 200記事書いてようやく一人前のブロガーを名乗れるようになったかなと自負する私がブログの魅力を発信者側の視点で語ります。 ブログを始め

    【200投稿記念】さぁ、みんな始めよう!SNS時代でも「オワコン」にならないブログの魅力について語る。 - トラッドマンに憧れて
    fukujipaisen
    fukujipaisen 2023/07/25
    200投稿おめでとうございます!! だっちさんとはブログ開設の時期が近くて、勝手に同期と思ってます😄 今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
  • アサノトレ ソレトドレ No.002 - mogumogumo.jp

    アサノトレ ソレトドレ はじめに 今週のテーマ ダイアリー 17日(月) 脚の日 18日(火) 胸の日 19日(水) オフ 20日(木) 肩の日 21日(金) 肩の日 22日(土) 腕の日 23日(日) オフ 今週のあれこれ 映画 オーディオブック 癒し ヒトコマ リンク アサノトレ ソレトドレ シリーズ記念すべき2回目!前回シリーズ《アサノトレ》ではトレーニング日誌として100回続けてきたけれど、それでも読者さんならわかってくれるはず、日々の一言はいつもトレーニングと関係ないことばかりだって。そもそも僕の行なったトレーニング内容なんて何も参考にならないのだからオマケでいいやと思うのです。そんなことより日々のアレとかコレとかソレとか、あとはドレだろう?まぁそんなのを残したいなと。 そういった考えからシリーズタイトルは《アサノトレ ソレトドレ》。読み方的にはフランス語をイメージして「アサ

    アサノトレ ソレトドレ No.002 - mogumogumo.jp
  • 日本人の給料は本当に安いの? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    安い日 平成初期の頃は海外のビジネスマンは皆、日への出張を嫌がっていました 「日に1週間も滞在したら給料の半分近くがなくなってしまう」とよく耳にしました 当時は『高い日』でした コロナがあけてハワイに行った家族が「とても値段が上がっていて、外があまりできなかった!もうハワイは手ごろな旅行先ではない」と語っていました 逆に海外から日旅行に来る方々からすれば日の安さに大喜びです 「アメリカは卵の値段が10倍だ!」今度はアメリカに赴任した日人が驚きます 今は『安い日』です モノの値段を世界と比較する時にビックマックの価格があります バブルの頃の日は世界で2番目か3番目に高い国でしたが現在はというと 1位 スイス   925円 2位 ノルウェー 864円 6位 アメリカ  710円 ずっと下のベトナムの次に 41位 日 390円 となっています 海外旅行に行って同じものが2

    日本人の給料は本当に安いの? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    fukujipaisen
    fukujipaisen 2023/07/25
    給料が上がるのは嬉しいですね☺️ 企業側としては、競争力の低い中小企業なんかはより一層人材確保が厳しくなりそうですね🤔 なんとなくですけど💦