2023年8月18日のブックマーク (3件)

  • 【木型由来のシューツリー】LA CORDONNERIE ANGLAISE(コルドヌリアングレーズ)のFA85Sをレビュー!迷ったらこれを買えばいい - ゆさん歩

    こんにちは、遊佐です。 革の保管に欠かせないシューツリー。 様々なモデルがあるため、どれを買えばいいか迷ってしまうという人は多いと思います。 特に革好きの人ほどシビアにシューツリーの選定をしますので、妥協はしたくない。 そこで今回はおすすめのシューツリー「LA CORDONNERIE ANGLAISE(コルドヌリアングレーズ)」のFA85Sというモデルを紹介します。 価格が高めではありますが、それに見合うクオリティを備えていますので、ぜひ参考にして頂ければ嬉しいです。 この記事はこんな人にオススメ おすすめのシューツリーは? 革の純正シューツリーがなくて困っている リンク 【木型由来のシューツリー】LA CORDONNERIE ANGLAISE(コルドヌリアングレーズ)のFA85Sをレビュー LA CORDONNERIE ANGLAISE FA85S 理想的な形 万能 厳選ブナ材使用

    【木型由来のシューツリー】LA CORDONNERIE ANGLAISE(コルドヌリアングレーズ)のFA85Sをレビュー!迷ったらこれを買えばいい - ゆさん歩
    fukujipaisen
    fukujipaisen 2023/08/18
    みるからに高級なそうなシューツリーですね🥹✨高級なドレスシューズを見せる収納にするなら、こんなシューツリーに入れたいものです☺️✨
  • ユニクロっていつから「ダサい」を脱却してオシャレなグローバルブランドになったの? - YMのメンズファッションリサーチ

    ユニクロに対するイメージ 世界のユニクロ ユニクロの転換期はいつなのか ユニクロの転換期① ジル・サンダーとの協働 ユニクロの転換期② 佐藤可士和氏のディレクション オールドユニクロの存在 まとめ ユニクロに対するイメージ 人間というものの記憶力、若しくは感覚というものは時間が経過するにつれて徐々に曖昧になっていくものです。 「スマホを中心に社会が回り出したのっていつからだったっけ」 「キャッシュレス決済が格的に定着しだしたのって、いつごろからだったっけ」 正確に応えることが出来る方が一体どのくらいいらっしゃるでしょう。 ユニクロは、近年そのイメージを大きく変えてきた企業です。 ユニクロが立ち上がり全国に出店し出した当初、自社製品以外のメーカー、ブランドの物を混在して販売していたことを覚えている方がどのくらいいるでしょう。 部屋着にくらいしかならなそうなクオリティのものがズラッと大量に陳

    ユニクロっていつから「ダサい」を脱却してオシャレなグローバルブランドになったの? - YMのメンズファッションリサーチ
    fukujipaisen
    fukujipaisen 2023/08/18
    2009年の+Jのインパクトは凄まじいものがありましたね! ユニクロって佐藤可士和氏がクリエイティブディレクターを務めていたんですね😳知りませんでした!今回もおもしろかったです!!
  • お盆休み直前、夫がコロナに感染しました - 困りもん暮らしメモ

    お盆休み直前、夫がコロナに感染しました。 夫はワクチンを4回接種していましたが、最後に接種してから既に9か月。 気温が上がるにつれ、マスクを外すことも増えていましたが、人が多い所ではつけていたのですが…。 10日朝、全身に紅斑が 市販薬を服用するか、病院に行くか コロナ治療薬・ラゲブリオが夫には処方されました 夫の症状 コロナ治療薬・ラゲブリオ 猛暑の季節の自宅療養は… その後の夫の経過 マスクの着用はいつまで? 抗原検査キットについて 家族がコロナに感染して・感想 ワクチンや治療薬について 備蓄品の見直し 今後の課題 10日朝、全身に紅斑が 今月10日の朝、熱が38℃以上あり、すごくだるいと言うので、熱中症かもと思いました。 でも、見ると、全身に紅斑が出ていました。 背中に出た紅斑 夫はアレルギーがあり、体調が悪くなると、紅斑が時々出ていました。 そういえば、コロナワクチンを接種した時

    お盆休み直前、夫がコロナに感染しました - 困りもん暮らしメモ
    fukujipaisen
    fukujipaisen 2023/08/18
    夏になってかかる人が増えているそうですね😂 うちは年明けに妻と1歳の娘がコロナ陽性、僕がインフルエンザに同時にかかり最悪な状態でした💦 『もしこうだったら…』みたいなことは色々と考えてしまいますね…。