2022年3月25日のブックマーク (8件)

  • 医師が大量退職意向の大津市民病院 パワハラ訴えられた理事長が辞任へ|社会|地域のニュース|京都新聞

    地方独立行政法人・市立大津市民病院(大津市宮2丁目)の三つの診療科で多くの医師が退職意向を示している問題を巡り、佐藤健司市長は24日、同病院の北脇城理事長が「大きな混乱を招いた責任は大きい」として31日付で辞任すると記者会見で明らかにした。後任の人選を進めており、4月1日以降は当面、理事長職は空席となる見通し。 佐藤市長の説明では、北脇理事長が20日、市長に辞表を提出。すでに受理されているという。 会見で佐藤市長は「市民や患者、地域で連携する医療機関にご心配をおかけしていることに対して病院の設置者として誠に遺憾であり、おわび申し上げたい」と謝罪し、「(北脇理事長を)任命した責任は免れないものと思っている」と述べた。 また、4月中旬に県内の病院に勤務している医師1人を確保できる見通しであることを明らかにした。現在、どの診療科に所属するかは未定。北脇理事長らから退職を強要されるパワーハラスメ

    医師が大量退職意向の大津市民病院 パワハラ訴えられた理事長が辞任へ|社会|地域のニュース|京都新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2022/03/25
    北脇理事長ってのは、相当な異常者なんでしょうな。そうでなければ、これほど大量に退職しようとする医者が出てくるわけがない。市長の任命責任は極めて重大ですよ。なぜ早くに手を打てなかったのか検証が必要です。
  • 【禁煙コラム】気づけばタバコをやめていた! 喫煙者だった私が突然吸いたいと思わなくなった経緯がこちら

    » 【禁煙コラム】気づけばタバコをやめていた! 喫煙者だった私が突然吸いたいと思わなくなった経緯がこちら 特集 喫煙者は、新型コロナの重症化リスクが高いという。だが、それ以前に、私(中澤)が発症した時は、熱とめまいと咳と喉から胸にかけての痛みで、タバコなんて吸ってられなかった。あれでタバコを吸う人は逆に覚悟があると思う。 2日目から症状がマシになったので、ふた口くらい吸ってみたのだが、依然、喉から胸にはささくれだったような痛みが残っているので肺に染みる感じがまだ怖い。でも、なんか吸いたい。手持無沙汰というか。そこで吸ってみたのが…… ・ニコレス iQOSやその互換機で使用することができるニコチンゼロの加熱式スティック「NICOLESS(ニコレス)」である。ニコチンが入っていないのでパンチは無いはず。今の肺にちょうど良いのではと考えたのだ。 で、実際、吸ってみたところ、その予想は当たっていた

    【禁煙コラム】気づけばタバコをやめていた! 喫煙者だった私が突然吸いたいと思わなくなった経緯がこちら
    fukuroiri
    fukuroiri 2022/03/25
    ニコチン依存症は、普通に病気ですから。真面目にみんな治療しましょう。アルコール依存症に対して「本人の自由だ。好きにさせてやれ」なんて、みんな言わないでしょ。ニコチン依存は治療すべき病気です。
  • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

    芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

    芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2022/03/25
    いや、これ。男性差別とかは関係ないでしょ。差別でないものを、差別だと言い張るのは、差別を擁護する行為になるぞ。この番組は下品は馬鹿な視聴者向けの、下品で馬鹿な番組なだけですよ。放送するに値しないレベル
  • わいせつ行為の元教諭 懲戒処分なく表彰 退職後に取り消し 長野 | 毎日新聞

    fukuroiri
    fukuroiri 2022/03/25
    『女子生徒が被害を申告したが校長は県教委に報告せず、保護者の申し立てに県教委も十分な調査をしないまま、わいせつ行為ではないと判断した。』ふざけんなよ。こいつら減給だけかよ。共犯だろうが。
  • Meta Quest 2で絶対やってはいけないことは? NG行動4選

    Meta Quest 2で絶対やってはいけないことは? NG行動4選 人気のVRヘッドセットMeta Quest 2(旧Oculus Quest 2)は、バーチャル空間で自由な体験をできますが、現実側では使用する際にやってはいけない注意点があります。 間違った使い方をして大切なMeta Quest 2を壊したり事故に合ったりしないよう、今回の記事ではデバイスを使用する際の「NG行動4選」を紹介します。 レンズをアルコールつきの布やティッシュで拭く 日常の掃除や殺菌でよく使われるアルコールでの清掃。一見するとレンズ拭きに最適なように思えますが、Meta Quest 2では重大なNG行動となっています。Meta Quest公式サイトに記載されたお手入れ方法のトピックスによると、 「ヘッドセットのレンズの汚れを取る場合は、光学レンズ用の乾いたマイクロファイバー製の布を使用してください。液体洗剤

    Meta Quest 2で絶対やってはいけないことは? NG行動4選
    fukuroiri
    fukuroiri 2022/03/25
    『装着したままの外出』いや、それはしないだろう。確かにやろうと思えば可能だけどさ。スマホのテザリング使えば、可能ではある。
  • 徳島市長リコール署名、住民投票の必要数下回る 7%が無効 | 毎日新聞

    内藤佐和子・徳島市長リコール署名の審査結果の告示書を市役所の掲示板に張り出す市選管職員=徳島市幸町2で2022年3月24日午後3時26分、三野雅弘撮影 徳島市の内藤佐和子市長(37)に対する解職請求(リコール)に向けて市民団体が提出していた7万余筆の署名簿について、市選挙管理委員会は24日、審査の結果、署名総数は7万1551筆で、このうち6万6398筆が有効だと発表した。解職の是非を問う住民投票実施に必要な、市内有権者(1日時点で21万1980人)の3分の1(7万660筆)を4262筆下回った。 市選管は25~31日、署名簿を公開(縦覧)する。縦覧期間中に異議申し出があれば再審査し、4月14日までに有効署名数を確定させる。ただ、必要数を大きく下回り、住民投票の実施は厳しい情勢となった。

    徳島市長リコール署名、住民投票の必要数下回る 7%が無効 | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2022/03/25
    主催者とすれば残念な結果だと思うが、「リコール署名」は高須や河村が主導した例の事件があったから、どうしても胡散臭く感じてしまう。
  • シャワートイレの洗浄強さランプが点滅している - LIXIL | Q&A (よくあるお問い合わせ)

    fukuroiri
    fukuroiri 2022/03/25
    やり口が邪悪です。故障でないのに点滅し、点滅を止めるためには有料サービスを申し込む必要がある。ユーザー自身では停止できない。そういう機能が製品に組み込まれている。LIXILは詐欺企業です。
  • 石川テレビニュース | 石川テレビ放送 ishikawa-tv.com

    2次避難者への開放と並行…“応援割”第2弾に合わせ観光客受け入れ再開へ 加賀・山代温泉の旅館の思い 04/19(金) 17:34配信

    石川テレビニュース | 石川テレビ放送 ishikawa-tv.com
    fukuroiri
    fukuroiri 2022/03/25
    『禁錮3年、執行猶予4年』軽すぎる。