ブックマーク / news.1242.com (6)

  • バイデン政権が「元に戻せない地雷」を埋めるトランプ大統領

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月15日放送)に内閣官房参与で外交評論家の宮家邦彦が出演。米下院会議がトランプ大統領の罷免を求める弾劾訴追決議案を可決したニュースについて解説した。 アメリカトランプ大統領が史上初の2度目の弾劾訴追 アメリカ下院会議は、1月6日に起きた議会襲撃を扇動したとして、トランプ大統領に対する弾劾訴追決議案を賛成多数で可決した。トランプ大統領は2019年、ウクライナ疑惑をめぐって弾劾訴追されていて、アメリカ史上初めて在職中に2回弾劾訴追された大統領となった。 飯田)今後は上院でどうなるかというところですが。 宮家)上院では訴追の決断を下さないと思います。辞めてしまった大統領を弾劾できるのかという素朴な疑問もありますが。あれだけの事件が起きて、しかもトランプさんはその直前に間違いなくけしかけているのです。その責任はありますから、当然の2回目の

    バイデン政権が「元に戻せない地雷」を埋めるトランプ大統領
    fukuroiri
    fukuroiri 2021/01/17
    『〜地雷を埋めておいて、バイデンさんがそこを踏むとボンと。要するに、トランプさんがやったことを変えられないように、いろいろ地雷を埋めているのだと〜』民意を平然と無視するトランプと、その支持者たち。
  • 「あおり運転」にある“もう1つの背景”

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(6月3日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。あおり運転の厳罰強化を盛り込んだ改正道路交通法が成立したニュースについて解説した。 【常磐道あおり運転】常磐道でおきたあおり運転事故で茨城県県警により行われた実況見分。黒いSUVが容疑者車両、白いSUVが被害者車両=2019年8月31日、茨城県守谷市 写真提供:産経新聞社 あおり運転の厳罰化~改正道路交通法が成立 あおり運転に対し、最大5年以下の懲役を科すなどの罰則強化を盛り込んだ改正道路交通法が、2日の衆議院会議で可決・成立した。 飯田)あおり運転問題は去年(2019年)の夏くらいから、さかんに報道されていました。 あおり運転にあるもう1つの背景 佐々木)あまり言われていないし、言われると不快に思う人もいると思いますが、あおり運転の背景には、日特有の、やたらとノロノロ運転をして、道路

    「あおり運転」にある“もう1つの背景”
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/06/04
    ノロノロ運転する奴も身勝手。煽り運転する奴も身勝手。どちらも消えてほしい。
  • 飲食店での喫煙は完全に規制すべきか~個人店の文化を守るには

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/04/03
    喫煙者相手に商売したいなら、非喫煙者入店禁止と表示すればいいだけのことだ。しかし非喫煙者相手にも商売したいと言う欲があるから、それをしない。そんな身勝手で客を蔑ろにする店など助ける価値ないだろ。
  • 森友問題「出世のために部下を殺していいのか」佐藤優が明かす官僚のパワハラ体質

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/03/21
    『麻生財務大臣は「新たな事実が判明したことはない。再調査を行う考えはない」と19日の閣議後の記者会見で述べています』地獄に落ちろ人非人ども。
  • 安倍総理が森法務大臣に厳重注意~この時期に国会を止めるのはいかがなものか

    fukuroiri
    fukuroiri 2020/03/16
    速やかに辞任すれば済む話だろう。責任を取れないやつに大臣をやらせておくわけになど行くまいが。
  • 東京都受動喫煙防止条例~日本が世界のたばこ規制から遅れる理由

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月12日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。東京都の受動喫煙防止条例について解説した。 東京都の「受動喫煙防止条例」が4月から施行 飲店の店内を原則禁煙とする東京都の受動喫煙防止条例が、2020年4月から全面施行される。東京都の条例は同じく4月から全面施行される改正健康増進法よりも厳しい内容となっており、従業員を雇っている飲店は規模に関わらず屋内での喫煙が原則禁止される。 飯田)施行まで50日です。イベントも行われまして、小池知事が既に全面禁煙している飲店を訪れるなど、イベントに参加しPR活動を行ったということです。 高橋)受動喫煙は害が大きいため、世界で厳しく規制しています。もともと「たばこ規制枠組条約」というものがあり、日はやっていないということで批判を受けていました。健康増進法の改正で、受動喫煙防止法とも呼ばれていますが

    東京都受動喫煙防止条例~日本が世界のたばこ規制から遅れる理由
    fukuroiri
    fukuroiri 2020/02/13
    『JTはいまでも会長が天下っていて、歴代次官で格の高いポストです。天下りで規制が緩くなるというのは、この分野では典型例です。』天下りを法律で禁止しないと、権力の私物化はなくならない。
  • 1