タグ

2019年5月22日のブックマーク (2件)

  • 財布紛失の高校生に善意の6万円 恩人の医師と再会 那覇 | NHKニュース

    先月、親戚の葬儀に参列するための航空券代が入った財布をなくした沖縄県の高校生が見ず知らずにもかかわらずお金を貸してくれた埼玉県の医師の男性と21日那覇市で再会しました。 崎元さんは先月24日、おじの葬儀に参列するため与那国島に向かう途中、航空券代6万円が入った財布をなくしたことに気付き途方に暮れていましたが、たまたまその場にいた見ず知らずの猪野屋さんがお金を貸してくれて無事、葬儀に出席できました。 その際、猪野屋さんは連絡先を伝えませんでしたが、崎元さんが地元の新聞社に記事を掲載してもらい「名乗り出てほしい」と呼びかけさがしていたところ猪野屋さんから連絡があり、2人は21日、沖縄で再会しました。 崎元さんは、「お金を貸していただきありがとうございます。またお会いできてうれしいです」とお礼を述べ、借りた6万円とともに、高校の授業で作ったという猪野屋さんの名前入りの文鎮を手渡しました。 これに

    財布紛失の高校生に善意の6万円 恩人の医師と再会 那覇 | NHKニュース
    fukurow57
    fukurow57 2019/05/22
    登場人物がみんな幸せになり、読み手も幸せになる、ただただ幸せな展開。財布も戻ってきたとのことで本当に良かった。
  • Googleこわい

    グーグルカーで撮影された人って、ストリートビューの世界に閉じ込められて出てこれなくなるって聞いた。 Googleこわい。 さらに怖いのは、向こう側に閉じ込められた人たちをストリートビューで覗けるようにするという発想だ。 まともな人間の発想じゃない。 グーグルカーが外を走ってるかと思うと、怖くて外歩けない。

    Googleこわい
    fukurow57
    fukurow57 2019/05/22
    Googleストリートビューに閉じこめられてもインターネットの世界では繋がっていられるらしいよ。そう言えば増田さんの姿、Googleストリートビューに写ってるの見たよ! 羨ましいなぁ!