タグ

ドイツと選挙に関するfukushima-nobuyukiのブックマーク (2)

  • ベルリン二日目 - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇ベルリン二日目。朝は早起きして、地下鉄に乗ってブランデンブルク門に。 午前中は、連邦議会事務局のノヴァク政党資金課長からヒアリング。ノヴァク氏は、議会事務局に30年間勤務し、うち16年間は政党資金を担当してきた政党資金のプロ中のプロ。同課には10人のスタッフがいて、うち4人が法曹資格を持っているとのこと。ドイツの政党は社会的役割が極めて重要に見られているため、政党みずから収支報告をきちんとしなければ党員の理解を得られないし、メディアからも厳しくチェックされる。政党自ら頻繁に「自己告発」を行っていて、問題があれは修正している。その上で、連邦議会事務局は党員からの内部告発やマスコミからの情報を元に、問題がありそうなことについて調査するとのこと。 私から、「政党政治家の議長の下にある議会事務局で政党の資金チェックをすることは、利益相反と見られるのではないか」と問うたところ、「私は公務員なので、

    ベルリン二日目 - 福島のぶゆきアーカイブ
  • ドイツの首都ベルリンに来ています - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇衆議院の政治改革特別委員会の調査団として、石田真敏委員長以下与野党5人の議員でドイツの首都ベルリンに来ています。今日は、二大政党の財務責任者からそれぞれヒアリング。 野党のキリスト教民主同盟(CDU)では、メルケル前首相の秘書だったキューン氏から、2000年代初めに日と同じように「黒いスーツケースに入った献金」問題と言われたCDUのコール元首相の闇献金問題を契機に、政党法を改正して政治資金制度の透明化が図られたとの説明。ドイツの政党助成金は、党費や献金などで集めた自己資金以上の額は交付されないため、企業献金も含め積極的にファンドレイジングを行っているとのこと。党部には、献金申込者と面談するバーのような部屋もあり、まるでベンチャー企業の社のよう。 与党の社会民主党(SPD)では、財務責任者のロドリグエス氏等から、ドイツの政党助成制度を受けて、企業献金は自ら募集せずできる限り党の理念に

    ドイツの首都ベルリンに来ています - 福島のぶゆきアーカイブ
  • 1