タグ

webとtwitterに関するfuldagapのブックマーク (4)

  • 訴訟を検討されてしまった

    「サイバー藤田の真相について」の件で、フリーライターと名乗る方から訴訟を検討されてしまいました。 私は週刊誌やポータルサイトなどに記事を売るフリーライターです。 先日、株式会社サイバーエージェントの代表取締役である藤田晋氏が、同社で展開するwebサービスの競合的存在であるtwitter(ツイッター)に自らのアカウントを開設したとの報道が流れましたが、該当のアカウントは別人によるイタズラであると判明しました。 (中略) 謝られても私には実際に損害が発生しているので許すことはできない。 藤田氏関連の記事数が今回の件で没になり、金銭的・精神的な損害が発生しています。 私は今回のなりすましの件の真相を法廷の場で追及しようと真剣に検討中です。 zapaさんが藤田氏の名前を騙っていた件(訴訟を検討中) まず最初に言っておくと、これは自演ではありません。はてな匿名ダイアリーでは、「自分が書いたのではな

    訴訟を検討されてしまった
    fuldagap
    fuldagap 2009/06/25
    「藤田氏に裏も取らずに記事を数本も書いていたことに驚きました」いやまったく
  • 死滅病棟: リアルワールドとインターネットを見て、世界の真実を知る

    2009年1月6日 リアルワールドとインターネットを見て、世界の真実を知る ウェブで問題の騒ぎに乗っかって何か書く、ということをほぼしなくなった。そういった場としての nowa のアカウントを消してしまったというのもあるが、単純に俺の観測範囲の増大によるところが大きい。以前誰かが言っていたように、「情報を極端に多く取得すると、何か言いたいことがあっても大抵というか殆どのことは誰かが既に言っているのだということが観測できる、改めて書くようなことが全然無くて困る」といった状態に近付いているのだと最初は思っていたが、全く違う。川の流れが速すぎて目的のものを汲み出せなくなっているだけだった。 インターネットでは過去の情報にも素早くアクセスすることが可能だが、そこに住む人間にとっては新しい情報が常に流れてくる場所でもある。ましてインターネットが生活の根源となっているような人間にとって過去の情報に素早

    fuldagap
    fuldagap 2009/01/06
    インターネットカースト!
  • http://twitter.com/tsuda/status/1056858923

    http://twitter.com/tsuda/status/1056858923
    fuldagap
    fuldagap 2008/12/18
    火事は火事なんだけど、家屋が燃えてるのと、広い庭の一角が燃えてるくらいの違いはある気がした
  • ムンバイ同時襲撃事件、情報提供にネットが大活躍

    インド・ムンバイ(Mumbai)で、武装グループが立てこもるタージマハル・ホテル(Taj Mahal Hotel)前を走るインド軍兵士(2008年11月28日撮影)。(c)AFP/Sajjad HUSSAIN 【11月29日 AFP】インド・ムンバイ(Mumbai)で起きた同時襲撃事件では、ブロガーや市民ジャーナリスト、マイクロブログサービス「ツイッター(Twitter)」のユーザーらが、一部誤報はあるものの事件の様子を詳細に伝え、人びとの注目を集めた。 ■襲撃現場近くから独自に「報道」 米ボストン(Boston)在住のインド系米国人Arun Shanbhagさん(46)は、武装集団がムンバイの高級ホテルや名所を襲撃したとき、市内に住む両親を訪ねていた。27日朝から、Shanbhagさんは自身のブログやツイッターで刻々と変化する情勢を伝え、写真共有サイト「フリッカー(Flickr)」に写真

    ムンバイ同時襲撃事件、情報提供にネットが大活躍
    fuldagap
    fuldagap 2008/11/30
    twitter、Flickr、Google Map、wikipediaなど。ustして「不謹慎」とか言われた人はいないみたいですね
  • 1