イベントCEATEC2024インタビュー 「一気に増えたAI展示は想定以上!」今年のCEATECをエグゼクティブプロデューサーに聞く AIはサービスからソリューション、デバイスまで幅広く……「モビリティ」との共創も 11:23
この文章は、オープンガバメントに向けた取り組みのいわば教科書として刊行された「Beyond Transparency -- Open Data and the Future of Civic Innovation --」(2013年、Brett Goldstein, Lauren Dyson編)の10章に収録された「Pioneering Open Data Standards: The GTFS Story」を翻訳したものです。日本においても、公共交通オープンデータの取り組みが少しずつ盛り上がってきた現在、従来の企業の枠を越えた取り組みの一例として参考になるのではないでしょうか。 著者のビビアナ・マッキュー氏は、オレゴン州ポートランドの公共交通事業者であるTriMet(トライメット)のIT部門に勤務しており、Googleと共同で2005年にGoogle Transitを実現します。この過程
この記事は、オープンデータをテーマにした、「オープンデータ Advent Calendar 2015」企画のための原稿です。2015年6月に第51回土木計画学研究発表会で発表した「オープンデータによるコミュニティバス基盤データの整備」の一部に大きく書き加えたものであり、初回のロンドン編、今回のアメリカ編、その後日本編と続く予定です。 公共交通オープンデータの経緯 アメリカ合衆国における公共交通オープンデータのはじまりは、1998年にサンフランシスコ/ベイエリアの各地をつなぐ公営高速鉄道 BART (Bay Area Rapid Transit) がCSV形式でデータを公開したことだそうです(文献[1])。しかしよく知られているのは、2005年にオレゴン州ポートランドの交通事業者TriMetがGoogleと共同でデータ公開を開始した出来事でしょう(文献[2, 3, 4])。このプロジェクトは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く