タグ

子供とマンガに関するfumikefのブックマーク (1)

  • もう少しだけ 知らずにいて下さい - へっぽこ子育て日記

    子供とゲームって永遠のテーマですかね ちなみに私の幼い頃 任天堂は花札とかトランプ作ってる会社でした 私の子供時代は インベーダーゲームよりもはるか昔に存在しているのです シェー 母親が頭カッチカチの人だったのでゲームは買ってもらえませんでしたね おこずかいを貯めればいいんでしょうけど そんなに貰っていませんでしたし (正月は親戚が話し合い従兄弟達ともども一律千円ずつだった) 何年も待つなんて無理で目先の楽しみで マンガばっかり買って読んでました 小学生の頃ですが あるお友達の家にマンガが沢山ありまして そこは両親がを読むのが好きな家だったんですよ 子供向けのマンガは無かったんですが ブラックジャックががっつり揃っていて しょっちゅう入り浸っていた記憶があります(今思うと迷惑な子だ…) 親と興味や趣味の方向性が同じだと こんなにも恩恵があるのかと とてもとても羨ましかったなぁ 今どきの親

    もう少しだけ 知らずにいて下さい - へっぽこ子育て日記
    fumikef
    fumikef 2016/02/25
    あー、うちの親も教育方針で漫画は手塚治虫以外だめゲームもだめで、社会人になってからゲーム機買いましたよ。だからドラクエ世代だというのに人生初マイゲーム機はPS2。
  • 1