タグ

2010年1月16日のブックマーク (2件)

  • 【コラム】理系のための恋愛論 (347) ファザコン女子の押さえどころ | ネット | マイコミジャーナル

    ちょっと遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。お正月休みのあった方、いかがお過ごしでしたでしょう。私の場合は、年末に父親が入院し、お正月は病院で過ごしていました。とはいえ、父親は数日前に退院し、もう元気です。ご心配いただいて、ありがとうございます。 しかし、なんでしょう。お正月らしいお正月を過ごさなかったせいか、いまだにお正月気分が抜けていません。 やっぱり、お正月にはお雑煮をべたり、書き初めをしたり、こたつで(持ってないけど)みかんをべながらお正月特番のテレビをみてハハハと笑ったり、なんとなくゴロゴロしないと気持ちが切り替えられないのかなと思ったりしました。 そんな私ですが、ファザコンなので父が入院したときは、いつも冷静でクールが売りの私が、多少パニック気味になっていたようです。 そう、昨年末は、ちょうど同じ時期に友人Cの父もお風呂場で倒れて意識を失い……ということが

    fumikef
    fumikef 2010/01/16
    ファザコンに対して持ってた個人的なイメージとの食い違いは少なかった。が、ちょっと言い訳っぽく思えてしまったのが玉に瑕。
  • 世の中、物騒になっている...というのはウソだ、という話:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    よく「最近、物騒ですからね」と言われますが、当でしょうか? 昨日(1/15)の日経済新聞の記事「殺人、戦後最少を更新」によると、殺人事件の発生は1954年の3,081件が最多で、その後は減少を続け、2009年は1,097件になったそうです。 「昔と違って、現代はなかなか捕まらない」という話もよく聞く話ですが、実際には検挙率は98.1%で戦後2番目の高さだったそうです。 ちなみに交通事故死もピーク時の1970年の16,765人から減少を続け、1996年には10,000人を下回り、昨年2009年はついに5,000人を割って4,914名になったそうです。 一方で多いのは自殺者。 こちらの図によると、今も昔も人口辺りの自殺者数はあまり変わりません。最近は1955年の水準に近づいています。 死に急ぐ人が多いのは、今も昔も悲しいことですね。 蛇足ですが、イタリア人の自殺率の低さは、何となく分るよう

    世の中、物騒になっている...というのはウソだ、という話:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    fumikef
    fumikef 2010/01/16
    しかし「世の中、物騒なニュースを耳にする機会が多いですね」というのはホント。何故なら昔ならニュースの伝達手段も量も昔よりも格段に増えているから。