タグ

2016年1月23日のブックマーク (4件)

  • c-lab.link - c lab リソースおよび情報

    fumikef
    fumikef 2016/01/23
    うーん、お尻もっとボリュームあってもいいと思う。問題はそこじゃないが。
  • 「知能が高い」ためにかえって仕事ができなくなる罠とその回避方法について

    言い訳じみて聞こえるかもしれませんが、たしかにこれはある気がします。 Telegraph 紙の記事によれば、すばやく思考したり、アイデアを生み出すことのできる、より頭の回転の早い人はその回転ゆえに自分で対応すべきストレスを増やしてしまい、結果的に仕事に集中できないという研究結果が報告されています。 Intelligent people are more easily distracted at work, study claims | the Telegraph 頭がいいから仕事に集中できないというのは嘘のように聞こえますが、さまざまなことに気づいて、発想して、問題点をみつけてゆく思考能力は、タスクを処理する思考とはねじれの関係にあります。 Telegraph紙の該当箇所から。 より器用なひとはどのアイデアから始めればよいのか優先順位をつけるのが苦手で、結果的にその混乱のなかで生じた仕事

    「知能が高い」ためにかえって仕事ができなくなる罠とその回避方法について
    fumikef
    fumikef 2016/01/23
    この『知能が高い』は『計算力や知識量や発想力に秀でていること』、仕事に必要なのは『管理能力』この管理対象には自分自身も含む。会社では『管理能力』だけが特に高く評価され「役職」が付き給与が増える。
  • 『ドラゴンクエストビルダーズ』の体験版が今日から配信開始!!村を要塞にするの楽しすぎワロタwwww : はちま起稿

    ドラゴンクエストビルダーズの体験版が今日から配信スタート! 『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』Amazon.co.jp 体験版キャンペーンのお知らせ http://www.dragonquest.jp/news/detail/1651/ 1月22日日から配信開始となった「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」の体験版をPlayStationStoreだけではなく、Amazon内からでもダウンロードが可能になりました。 Amazonから体験版をダウンロード頂くと、PlayStation4のオリジナルテーマが手に入ります。 さらに、PlayStation4のShare機能を活用した動画投稿キャンペーンもスタートいたします。 ドラゴンクエストビルダーズは、ブロックや様々なアイテムを使って自由な創作ができます。 キャンペーンは、体験版の範囲内であつめることが出

    『ドラゴンクエストビルダーズ』の体験版が今日から配信開始!!村を要塞にするの楽しすぎワロタwwww : はちま起稿
    fumikef
    fumikef 2016/01/23
    画像みる限りいい感じ。地下掘れないって言われてたけど掘ってるね。PS4とVitaどっちも持ってないけど買う予定だからドラクエビルダーズ楽しみだ。
  • ある若者の話 - チラシ印刷で効果を上げる

    その若者は漫画家を志望していて、17歳のとき、応募した漫画が準入選し、 担当の編集者がついてくれることになって故郷の熊から東京に上京しました。 すぐにも連載を持たせてもらえるものと意気揚々でしたが・・・ 現実は、そう甘くはありませんでした・・ それどころか漫画を描く以前の段階で、ボツに次ぐボツ。 担当者に作品のあらすじを提出しても、まったく通りませんでした。 描いても、描いても、その場でボツ・・・ さすがに自分の力のなさを思い知らされて、 漫画家になるなんて到底ムリだ、と思ったそうです。 プロの漫画家は、読者を夢中にさせる漫画を、毎週19ページも描いて、 しかも次回作を期待させ、全体としても面白い作品に仕上げている・・ そのことが、どれほどにハードルが高いことで、 並大抵のことで越え続けることができるハードルではないことを、 徹底的に思い知らされ、叩きのめされたのです。 「漫画家なんて、

    ある若者の話 - チラシ印刷で効果を上げる
    fumikef
    fumikef 2016/01/23
    見事にブコメが「努力賛美派」と「アンチ努力賛美派」に分かれてて笑う。何もしなければ結果が出ないのも確かだけど、件の漫画家のように大きく報われてるのは宝くじに当たるようなものではある。