タグ

2018年2月5日のブックマーク (6件)

  • 『中国工場の琴音ちゃん』発売されました : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 中国工場の琴音ちゃん,告知 ※二日ほど疲労で倒れていました。 すみません。 琴音ちゃん発売されました! 琴音ちゃんの販促のため、 「中国工場の琴音ちゃん」をより抜いて更新しています。 「よりぬき琴音ちゃん」シリーズです。 ※次回で最終回です 苗苗ちゃん登場。 婁さんのやめるエピソードは単行2巻に書き下ろされています。 苗苗ちゃんは意外に万能です。 北の人は四川の人を妙に警戒します。 中国は広いんで、いろんな人います。 →→→明日もできたら更新します コメント一覧 (10) 10. マスゴミキラー 2022年01月08日 15:27 >9. うろ覚え 最新の研究だと日のことじゃないんじゃないかと言われてる 9. うろ覚え 2018年02月07日 18:56 日のジパングって中国の南の方の人が日と書いてジーパンと読んでいたからじゃなかったでしたっけ? 8. MIKE 20

    『中国工場の琴音ちゃん』発売されました : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    fumikef
    fumikef 2018/02/05
    これ読んだことなかった。リーベンとニホンが同じと気づいてなかったのか。
  • 煙の中から名前浮き出る線香開発 贈答にも

    煙の中からゆっくりと立ちのぼる「山田」の文字――。線香を製造販売する賽河原堂(静岡県)が、文字の入った煙を出す線香を開発した。 線香の原料になる香木や基材を変えることで、煙の色や量を操作する技術は既に確立しているが、賽河原堂では、煙の元になる微粒子の大きさや反射率をさらに詳しく分析することで、煙の色と濃淡を6万階調レベルまで分解・操作する技術を新たに開発した。 この技術を応用することで、煙の中に文字や模様を映し出せるようになった。文字にしたい部分に反射率が高く明るい粒子を、それ以外は反射率が低く細かい粒子をそれぞれ配置することで、燃える際に文字部分が明るく浮かび上がる原理だ。 表示したい文字と色をコンピューターに入力すると、それらに一致する成分を自動で調合。出来上がった原料をミクロン単位の精度で線香の中に細かく配置・成形して完成する。開発途上だが、ひらがな、カタカナと「山」「田」「木」など

    煙の中から名前浮き出る線香開発 贈答にも
    fumikef
    fumikef 2018/02/05
    花火じゃあるまいしと思って開いてしまった。
  • 「算数のテスト」で珍回答 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    友人のお子さんのプレゼントを探している時にネットで見つけた、名前と誕生日を入れてくれる絵です。 気に入ったのは、こういう絵は「お誕生日おめでとう!」という展開のものが多い中、誕生日の“数字”にちなんだオリジナルストーリーを展開してくれるところです。 子どもにとって、お誕生日はとても特別。最高に嬉しい日。 その数字にも素敵な意味を見いだせたら、ますますスペシャルなものになりそうだと思いませんか? 息子たちが数字が好きなので、お友達に送る前に息子たちに購入してみたらとても喜びました。 誕生日が違うから物語の途中の展開も違って、まさにオリジナルストーリー! お誕生日プレゼントにおすすめの絵です! コメント一覧 (7) 1. コウ 2018年02月05日 07:12 なんか・・・ある意味凄かったです。 難しく考えてしまったんですね。 二人だけの登場人物が、いつのまにか沢山増えてきたのには驚き

    「算数のテスト」で珍回答 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2018/02/05
    よく考えてる。誉めて伸ばしてあげてくださいね。
  • 強くてニューゲームと前世の記憶 - ヒヨコ母さんの子育て術

    強くてニューゲームに憧れる母 人生ゲームじゃないのよ!!なんてよく親に言われたものですが、そんな私も母になり。それでも「強くてニューゲームは憧れであります。」 うるさいうるさいうるさい ウルサーーーーーーイ!!!!!!! たとえ強くてニューゲームでも記憶がないパターンらしいです。 日の登場人物 ひよこ母さん もしも、強くてニューゲームしたら、とりあえず画力を引き継ぎます。あとはまあ初期設定でもいい。どうやらこの肉体ではこれ以上絵が上手くなるのは難しそう……。 なんて行ったら旦那に笑われるよな〜。 カバ旦那 死んだら無に帰ると思っているので、前世とか過去とか馬鹿馬鹿しいって思っているクチ。過去はまるで振り返らない。そこが旦那のいいところでもある。まぁ、でもたまには過去を振り返って反省を生かすと言う方向性もあっていいのでは??って思ったりもする。 君の名は。 発売日: 2017/07/26

    強くてニューゲームと前世の記憶 - ヒヨコ母さんの子育て術
    fumikef
    fumikef 2018/02/05
    強さって何が強いのか分かりませんけど。かわいい絵だと思いますよ。
  • あれから1年……。 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    当は気弱でやさしいのに、おには強くて怖いものだと思われていると思って、自分でも“おにらしく”振舞ってしまうおにさん。ところが、毛虫におもわず悲鳴をあげてしまったところをうっかり他人に見られて恥ずかしくて閉じこもってしまいます。そこに、仲良しのタヌキとイタチが迎えに来てくれて……?心温まる素敵なお話でした。3歳ぐらいからおすすめです。 コメント一覧 (3) 1. ima 2018年02月04日 13:39 去年そうとう痛そうやったもんね(^_^;) 今年は大丈夫だったかな(^_^;) 娘は幼稚園でイワシを焼いてにおいをかぐだけ。 息子は支援センターの豆まきに連れて行って、こわい顔した鬼に優しく豆を手渡した(^_^;) 家で2人で豆まきしました( ^∀^) 恵方巻きはいつもの椅子に座った方向でしゃべりながらべました(^_^;) ***** imaさん 匂い嗅ぐだけ!?なんだか生殺し(^◇^

    あれから1年……。 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    fumikef
    fumikef 2018/02/05
    流石はお兄ちゃん考えてるなー。言い訳がかわいい。
  • 価格表示は税込みに統一してほしい

    今からでも法律でそうできないのか。 最近、価格.comというサイトを使いだしたけど、税込みに統一してあるからすごくいい。 最初は、ほかのサイトと比較して「なんで価格comだけ値段が高くなってるの?」と思ったけど、よく見たら全商品税込み価格だったわ。

    価格表示は税込みに統一してほしい
    fumikef
    fumikef 2018/02/05
    法律上税込の総額表示が義務付けられているよ。ただ特例として平成33年3月31日まで「税込価格であると誤認されないための措置」を講じていれば税込でなくても良い。それまでに10%が来て延期でしょうけど。