タグ

2019年9月20日のブックマーク (4件)

  • 女の子は自由に一人称使ったらいけないんですか??

    🥀七瀬。 @509126 女の子は自由に一人称使ったらいけないんですか?? 私→普通 僕→女の子なのに…?? 俺→男かよ 自分→自分って誰w 名前で呼ぶ→ぶりっ子じゃん うち→なんか変… わい→だっさ 女の子の一人称は「私」って決められてるんですか?別にみんな違ってみんな良くない??💦 2019-09-13 19:48:08 ののあ@この垢使わない @nnooooa5555 @509126 ff外失礼します 私も前まで自分の事を名前呼びしてたんですけど、「名前呼びってぶりっ子じゃね?」みたいな事を言ってくる友達がいたので私を省略してわしになりました()。流石にわしはやばいかなぁってなって今はわいです。 ほんと自分の一人称がキモがられるって意味わかんないですよね、 2019-09-14 11:57:28

    女の子は自由に一人称使ったらいけないんですか??
    fumikef
    fumikef 2019/09/20
    腐女子がよく「俺」って使ってるの知ってるけど、そこをからかうと使ってくれなくなるからあえてスルーする。どんな一人称でもいいじゃないの。
  • バオバオ、日本語忘れてない? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 旅行,幼稚園編 長らく更新出来ず、申し訳ありませんでした。 季節の変わり目には毎度のようになっておりますが、 家族全員で順番に倒れておりました……。 この図でいうと②から始まった感じです……。 しかも②が二回来ています(現在進行形です) 中国編の続きです この時はリアル忘れていたようです……。 ちなみに帰国して日の幼稚園に戻ったら一瞬で思い出しました。 友達が日語を喋るからだと思います。 コメント一覧 (21) 25. 根拠はない 2019年10月06日 09:07 母国語の方が父国語より強いんです、たぶん。 23. 遠子 2019年10月02日 01:41 うちも英語語バイリンガル育てましたが、2人とも違う学び方をしてました。最初の子は私のマネ、下の子は私とお姉ちゃんの会話から日語を学びました。上の子は日語が強く、英語の韻を踏むパターンの子供用絵で、英語のパタ

    バオバオ、日本語忘れてない? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    fumikef
    fumikef 2019/09/20
    子供はすぐ覚えますね。姪っ子が間もなく2才。単語だけど言葉もしゃべれるようになってきた。毎日英語のDVD掛けてるから英語を先に覚えてる感じ。笑い方もネイティブの軽い笑い「アハー」みたい感じです。
  • めぞん一刻って小さい頃に読んだ時と大人になって読み直した時で、響子さんと五代くんの見方が180度変わるよねって話 ガンダムやハイジでも言えるよなという声も

    雁えりか @erizou めぞん一刻を小さい頃読んだ時は響子さんは凄く魅力的な女性で五代くんはダメな人に思えたのに、大人になって読んでみたら響子さんは大層わがままな女の子で五代くんは泣けてくるほど優しくて思いやりのあるちゃんとした男性だった 世代が変わるとこんなに違う見え方になる漫画ってすごいよね 2019-09-18 00:09:16 リンク Wikipedia めぞん一刻 『めぞん一刻』(めぞんいっこく)は、高橋留美子によるラブコメディ漫画項ではこれを原作とした関連作品全般も取り扱うものとする。 「時計坂」という町にある「一刻館」という名の古いアパートの住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。人よりも苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・五代裕作と、生来の鈍感さと亡き夫へ操を立てるがゆえの真面目さを合わせ持つ、美貌の管理人・音無響

    めぞん一刻って小さい頃に読んだ時と大人になって読み直した時で、響子さんと五代くんの見方が180度変わるよねって話 ガンダムやハイジでも言えるよなという声も
    fumikef
    fumikef 2019/09/20
    "そもそも若くて可愛いのに未亡人で優しく包容力もあって年上な上に意外とヤキモチ焼きで時々子供っぽくてひとつ屋根の下に住むアパートの管理人でおまけに声が島本須美さん"おまけが大きい。
  • なぜ「中の中の子」の人生はパッとしないのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    fumikef
    fumikef 2019/09/20
    「なかのひとなどいない!」