2013年6月13日のブックマーク (2件)

  • チャーチスクールの教師について

    それは多くの場合、カウンセリング的な手法になるだろう。普段の授業や様々な学校行事など、生徒の学校生活を間近で見る担任教師などが、個々の生徒の問題点を把握し、頃合いを見てその問題を取り扱っていく。 通常のカウンセリングは、クライアント(相談者)が相談を持ち掛けて始まるものだ。が、この「心の教育」は、教師の方から切り込んでいくことが多くなる。生徒自身が消極的だったり、関わられるのを嫌がったり、自分の問題に気づいていなかったりするからだ。

    fuminaru
    fuminaru 2013/06/13
  • チャーチスクールで身につく学力について

    チャーチスクールに子どもを入れる前に、考えるべきことを項目別に挙げていきたい。 この作業を通して、チャーチスクールが何なのか、見えてきたらと願っている。 ■学習について まず大前提として、チャーチスクールで学力を高めるのは難しい。 礼拝の時間や聖書学習の時間があり、どうしても授業時間数が減るからだ。1日1時間程度としても、年間にすると相当な時間になる。 この問題を解決するには、生徒と教師の双方に負担を強いて、1日7時間~8時間授業にする他ない。が、そこまで長時間の授業に集中できるかどうか疑問がある。 くわえて、そのチャーチの特性として音楽やダンスに力を入れている場合、自ずとそういう授業に力が入りやすくなる。普段から時間数が多く、何かの集会の前などは1日中ダンスということもある。それ自体は良くも悪くもないが、授業時間を圧迫するのは間違いない。 次に、教師は基的にプロではない。 教師の能力は

    fuminaru
    fuminaru 2013/06/13