2016年10月19日のブックマーク (8件)

  • 要件定義の前に実施し、2段階に分けて検証

    出典:日経SYSTEMS,2016年7月号 pp.55-59 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 新技術を採用において、必須となる作業がPoC(Proof of Concept)だ。要件定義の前段階で適切に実施されなければ、後々大きな見直しになる危険がある。しかし、その正しい進め方はあまり知られていない。実施手順と検証すべき観点を解説しよう。 新技術や経験のない技術は注意すべきポイントがはっきりしておらず、設計や開発を始めてから要件に合わないことが判明するリスクがある。新技術がシステムの実現に重要な位置を占めるときは、システムのアーキテクチャーの見直し、あるいは企画の見直しまで必要になりかねない。早い段階で実機検証して要件に合うかどうかを明らかにするのが「PoC」(Proof Of Concept:概念検証)だ。 新技術の採用で必須となるPoCだが、その実施

    要件定義の前に実施し、2段階に分けて検証
    fumisan
    fumisan 2016/10/19
    PoCで性能って、環境が作れなくて難しいのでは。性能が懸案の案件ならあり得なくもないけど。あと、エージングはPoCではないでしょ。
  • 私の通勤時間って長すぎですか? - ふわ日記 ~ 将棋が好きな30代既婚男性のブログ

    どうも、ふわです。 みなさんは、通勤通学にどのくらいの時間がかかりますか? dime.jp この記事によると、実際の通勤にかかる平均時間は60分以内が最も多く、平均では45分、それに対して、理想の通勤時間は、25分らしいです。 いや、実際の通勤時間でも45分って短くない? 私の通勤時間は、1時間30分だけど? でも、この長すぎる通勤時間も悪い事ばかりじゃなく、色々といいこともあるのです。今回は、そんな長すぎる通勤時間のメリットについて語ろうと思います。 スポンサーリンク あえて会社から遠い場所に住むメリット そんな訳で通勤時間の話になると、「ふわさんって遠くから通ってて大変ですねー」ってなる訳ですが、、、 実は結構いいことがあるんだな! そこで会社から遠い場所に住んでいるメリットを紹介しましょう。 終電が早い 主に業務が超忙しい時に優遇されるメリットです。 みんなが帰れない中、終電なので帰

    私の通勤時間って長すぎですか? - ふわ日記 ~ 将棋が好きな30代既婚男性のブログ
    fumisan
    fumisan 2016/10/19
    割と隣の自治会に会社の人が住んでたりするんだよね
  • 文章が「書けるようになる」ためにはどうすればいいのか? - 羆の人生記

    「書けるようになる」を括弧で括った理由は、一言で書けるということを表せないからです。例えば 「美しく(文体的に)」書く 「大量に(文字数的に)」書く 「簡単に(要約的に)」書く ではそれぞれ体得方法が違ってくる。上記は一例です。 ブログ相談で多いのが2の文字数的に文字が書けない、というものです。これは僕にも多少は論じることができます。雑記ブログ運営1年間でそれなりに培うことができましたから。 ここでは「ブログ運営で文字数を書けるようになる」にはどうしたら良いのかをメインに解説し、「書く」ことをもう少し掘り下げてみます。 書くことこそがトレーニング 文字数はパワーなの? 「書ける」ほうが有利? 書けば上達する? 読書って有効なの? まとめ 関連記事 書くことこそがトレーニング 単純に書けば、文字数も書けるようになってきます。 以下、僕が辿った変遷です。 500文字でも書くのに苦労した 最低1

    文章が「書けるようになる」ためにはどうすればいいのか? - 羆の人生記
    fumisan
    fumisan 2016/10/19
    うーん、情報がない
  • はてなブログスマホカスタマイズで実践していること【2016】 - ポジ熊の人生記

    2016 - 10 - 19 はてなブログスマホカスタマイズで実践していること【2016】 blog blog-hatenablog Twitter Google Pocket 話題の記事 ダッシュボード→スマートフォン→ヘッダ→タイトル下 【保存版】2ヵ月必死にはてなブログのデザインをカスタマイズしてきたのでまとめて紹介するぞぉぉぉ!!!【初心者向け】 - TureTiru Times 見出し付きの枠線はこちらで公開されているHTMLを参考に。 解説 現在売り出し中の記事を、 全てのサイト訪問者にアピールすることが可能です。 流入先に関わらずすべてのユーザーにリンクを示すことができるので、とっておきの記事へのリンクを設置すると良いでしょう。  記事の装飾等 コピぺでOK!CSSのみで記事タイトルのデザインをおしゃれにする方法15【はてなブログカスタマイズ】 - North-Geek 記事

    はてなブログスマホカスタマイズで実践していること【2016】 - ポジ熊の人生記
    fumisan
    fumisan 2016/10/19
    やってみようかな
  • http://www.glocallife.net/entry/creative-education-3

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/creative-education-3
    fumisan
    fumisan 2016/10/19
    詰め込み教育は基礎力なんだと思うけどね。応用力で理論を考えるのでは。それに、高校からレポートを書かせる学校だってあるし。社会人になっても勉強をするなんて当たり前の話でしょう
  • 「琵琶湖の水止めたろか!」を実際にやったらどうなるかシミュレーションしてみた結果

    風霊守 @fffw2 瀬田川洗堰を全閉して「琵琶湖の水止めたろか!」をシミュレーションしてみた結果、沿岸部と水田地帯がことごとく水没して、甚だしい経済損失が発生した… pic.twitter.com/YJ3lTswzsz 2016-10-17 22:40:51

    「琵琶湖の水止めたろか!」を実際にやったらどうなるかシミュレーションしてみた結果
    fumisan
    fumisan 2016/10/19
    止めたら沈むブーメラン
  • 「駅乃みちか」スケスケスカートが大物議 東京メトロ、批判受け微妙に「修正」

    先日発表された東京メトロの公式キャラクター「駅乃みちか」の「萌え絵」について、同社が制作サイドにデザインの修正を求めていた。 駅乃みちかは「23歳の同社サービスマネージャー」という肩書きで2013年に登場。今回、玩具メーカー「タカラトミー」の子会社「トミーテック」(栃木県下都賀郡)とのコラボレーションで、初めて「萌え絵」が作られた。しかし、スカートから下着のようなものが透けて見えていたり、頬を赤らめていたりと、オリジナルデザインと大きく違うビジュアルだったため、物議を醸していた。 まるで「別人」のようなデザイン 駅乃みちかは東京メトロの公式キャラクターとして、これまで多くのイベントに登場している。困り眉とつぶらな瞳が特徴で、「萌えキャラ」や「ゆるキャラ」といった流行りのビジュアルから一歩引いた、古風なたたずまいがファンに受けていた。 初登場から3年たった16年10月13日、駅乃みちかの「萌

    「駅乃みちか」スケスケスカートが大物議 東京メトロ、批判受け微妙に「修正」
    fumisan
    fumisan 2016/10/19
    TPOをわきまえて、絵柄を選べということなんでしょう クネクネしたポーズより、パリッとしたポーズの方が駅員さんぽいし
  • 「よく発達した発達障害」の話 - シロクマの屑籠

    ここ十年ぐらいで「発達障害」という言葉はすっかり普及し、そのせいもあってか、外来で「自分が発達障害かどうか調べて欲しい」という相談を受けることも増えた。 精神医療のフォーマルな窓口で発達障害と診断される人の大多数は、社会で生きていくことに困難を感じているか、周囲との摩擦を感じている。そりゃそうだろう、なんらかの事情がない限り、人はわざわざ病院を受診したりはしない。 社会に溶け込んでいる「発達障害と診断され得る」人々 発達障害という名称が世間に広まると同時に、精神科医が発達障害と診断する頻度もだいぶ増えた。過去に他の病名をつけられていた人に正しい病名をつけられるようになったわけだから、これは「進歩」と言って良いのだろう。 そうやって、ちょっと前なら異なる病名をつけられていたであろう人々を発達障害と診断する状況になって、気づいたことがある。それは、「病院で発達障害と診断する基準に当てはまるよう

    「よく発達した発達障害」の話 - シロクマの屑籠
    fumisan
    fumisan 2016/10/19
    むあ、なにが望ましい発達なのか、という定義があるんだろうけど。 さらに言えば、望ましい発達であったとしても、自分の性質を活かしている人がどのくらいいるのかは大分怪しいものだ