2018年4月15日のブックマーク (4件)

  • 熊本出身コロッケの神対応に甲斐が内川が堀内が - プロ野球 : 日刊スポーツ

    16年の熊地震からちょうど2年となったこの日、雨天のため試合は中止となった。だが、ゲストで訪れていた熊出身のタレント、コロッケ(58)が予定にはなかった「ものまねショー」で盛り上げ、ガッカリしていたファンを喜ばせた。 雨が降ったりやんだりの中、グラウンドの状態も悪く試合開始直前に中止が決まると、スタンドからはため息や残念がる声が響いた。中にはすぐに客席を後にするファンもいたが、始球式を行う予定だったコロッケが意を決した。「ほんのちょっとでも、喜んでいただけたら。遠いところから来てくださった方もいる。熊に来たことが、何かひとつでも思い出になってくれれば」と、雨の降るグラウンドに立った。 だが、試合を楽しみにしていたファンの前に出て行くことには恐怖もあった。「中止が決まった後に、出て行くのは怖かった。正直、こんなに緊張したことはなかったです。テンパっていたし、何をしていいか分からなかった

    熊本出身コロッケの神対応に甲斐が内川が堀内が - プロ野球 : 日刊スポーツ
    fumisan
    fumisan 2018/04/15
    プロだなぁ。
  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    江戸時代に白米中心の事が原因で脚気がひろまりました。脚気は江戸を中心に蔓延しましたが江戸以外ではあまりみられなかったので「江戸わずらい」と呼ばれました。脚気の原因はビタミンB1の欠乏ですが、判明したのはなんと大正時代です。当時、結核と並ぶ2大疾患だった脚気の原因がビタミン欠乏だとわかったのは1910年代のことで、死亡者が少なくなったのは1950年代と割と最近のことなのです。 近年、糖質制限ブームもあり白米は悪者にされがちですが「白米は体に悪い」説の正しい読み方を解説したいと思います。 東洋経済「最先端の医学では『白米は体に悪い』が常識だ」を解説します2018年04月13日東洋経済オンラインに掲載されたUCLA助教授津川友介先生の日人の生活に警鐘を鳴らした興味深い記事が著者の期待したような受け止められ方がされていなくて、残念な気持ちがしています。 このブログで私が言いたかったことはどん

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
    fumisan
    fumisan 2018/04/15
    真偽はともかく、情報の読み方を教えてくれる人は貴重。
  • 国会前デモ:安倍政権退陣迫る 森友・加計問題で3万人 | 毎日新聞

    安倍政権の退陣を求めて国会前に集まった大勢の人たち=東京都千代田区で2018年4月14日午後4時11分、社ヘリから渡部直樹撮影 森友学園を巡る財務省の公文書改ざんや、加計学園の獣医学部新設計画について当時の首相秘書官が「首相案件」と発言したとされる文書が見つかった問題を受け、安倍政権に退陣を迫る集会が14日、東京・永田町の国会議事堂前で開かれ、約3万人(主催者発表)が周辺を埋め尽くした。 集会は三つの市民団体の共催。野党の国会議員や市民団体関係…

    国会前デモ:安倍政権退陣迫る 森友・加計問題で3万人 | 毎日新聞
    fumisan
    fumisan 2018/04/15
    30000人いないでしょw。モリスギ問題だな
  • 「求む!コンビニオーナー」なり手不足で学生に説明会 | NHKニュース

    人手不足の影響でコンビニの店舗を運営する人材が足りなくなってきていることから、「ローソン」はオーナーを目指す学生を対象にした採用説明会を開きました。 このためコンビニ大手のローソンは、店舗のオーナーになることを前提に新卒の学生を契約社員として採用する制度を来年春から導入することになり、14日、都内で説明会を開きました。 5人の学生が参加し、契約社員として給料をもらいながら経営のノウハウを学んだあと、1年以内にオーナーとして独立するという新たな制度を真剣に聞いていました。 参加した学生は「会社を運営する力を若いうちから学べるのは魅力があると感じました。就職活動するうえで選択肢の一つだと思う」と話していました。 会社は、オーナーとして独立する際、店舗の開店資金を支援することにしていて、採用の担当者は「若いかたは50年は店舗を運営でき、多くの店舗を経営してもらうチャンスが多いと思うので期待してい

    「求む!コンビニオーナー」なり手不足で学生に説明会 | NHKニュース
    fumisan
    fumisan 2018/04/15
    なったらダメな職業かもねー。コンビニは 転換期なんでしょう。ITでなんとかすればいいのに。