ブックマーク / kaishaku01.hatenablog.com (3)

  • 夫が全てを台無しにする - トウフ系

    子供の前では父親である夫の悪口を言ってはいけない。良い所を褒めるべきだ。という事はよく言われています。 夫の帰りが遅く子供がさびしがる時も「君やママのために働いてくれているんだよ。パパだってきっとさびしいけど、がんばってるんだよ」と、持ち上げます。 朝起きるとリビングに夫のパンツや下が脱ぎっぱなしになって落ちています。事をしながら全裸になるのか、セルに吸われた跡のように卓の椅子周辺にそれらは落ちています。 何故事をしながら全裸になるのか…。 それを見た息子が「なんでパパはこんなに散らかすの!?ぼくが寝る前にせっかく部屋を片付けたのに」と言うので「パパは私たちのために働いて夜遅く帰ってきて疲れているんだよ。パパのために片付けてあげよう」とフォローします。この時私はイライラを抑え込んでハゲそうになっています。 ↑こういうかんじ 息子が「パパの会社はどこにあるの?何の仕事をしているの?」

    夫が全てを台無しにする - トウフ系
    fumisan
    fumisan 2014/08/22
    パパは面白い事を言っているつもりで、滑っていることに気付かないんだな。で、仕事でもそれやっているに違いない。
  • ブラック企業とホワイト企業の違い(午後~終業・土日・有給編) - トウフ系

    ブラック企業とホワイト企業の違い(出勤~お昼休み編) - トウフ系 の続きです。 昨日はたくさんの方に読んでブクマつけていただき、ありがとうございました。 午後編も読みたいというブコメをいただいて舞い上がったのでさっそく書きました。 うへへ ぶへへ グヘヘ! ブラック企業とホワイト企業の違い(午後~終業・土日・有給編) 午後の勤務 ★ブラック企業 午後一番はこれからの目標を叫ばされる 15時頃、おにぎり屋さんが来るのでこっそり買いに行って急いでべる 上司は障がい者用のトイレのベッドでスヤァ… ★ホワイト企業 お昼休みに買ったコーヒーを飲みながら仕事再開 15時頃、気の利いた人がお茶を淹れ、いただいたお土産のお菓子等を配る みんなで雑談しながらお菓子をべて小休憩 閑散期は午前中で仕事が終わる事も多いので、AccessやExcelでより仕事が効率的になるようなものを作ったりする 終業タイム

    ブラック企業とホワイト企業の違い(午後~終業・土日・有給編) - トウフ系
    fumisan
    fumisan 2014/02/05
  • ブラック企業とホワイト企業の違い(出勤~お昼休み編) - トウフ系

    どっちでも働いた事があるので、自分の経験から違いを比較して挙げてみました。 個人的な経験に基づいた内容になっております。 ブラック企業で頑張った経験があるから今があるとは思うのですが、だからと言ってブラック企業で働けとは勧めたくはありません。 強いて言えばブラック企業は雨が降ったらバイトを休むようなダメ人間だった私を叩き直してくれたという所はあると思います。 もしこれを読んでくださっている方の中に、今働いている会社がブラックであると感じる方がいるならば、身体や精神を病む前に、もっとまっとうな人間扱いしてくれる会社で働いて欲しいと思って書きました。 私の同僚には自殺した人もいれば職場で吐血しながら仕事をしていた人もいます… ちなみに私の仕事内容はブラックではテレアポ営業の主任でアルバイトや一般社員の指導や管理をしておりました。ホワイト企業では事務職です。 今はパートですが契約期間の定めがない

    ブラック企業とホワイト企業の違い(出勤~お昼休み編) - トウフ系
    fumisan
    fumisan 2014/02/04
    午後編が読みたいです。
  • 1