メンタルヘルスに関するfun2driveのブックマーク (2)

  • 14歳の女の子に猛烈に惚れられて困った

    ネタとかじゃなくてマジ、自分でも信じられない きっかけはゲームで仲良くなったこと。そのまま他のサイトとかでも遊んでたりしてLINE交換して通話する仲になった その内彼女がリアルで俺と遊びたいと言い出した 住みがかなり近かったが、俺は正直乗り気じゃなかった だって22歳の俺が彼女とリアルであって話が合うわけでもなさそうだし(通話では割とあっていたが)、親の了承が得られていなければ未成年誘拐になってもおかしくない 俺はさり気なくそういった申し出を何度も何度も回避した そのうち彼女が諦めてくれると思ったのだ しかし彼女は諦めるどころか過激化する方を選んだようだ ゲームのIDから俺のツイッターアカウントとフェイスブックアカウントを入手、顔や住所まで彼女に漏れた それを悪気なく俺に伝えてきた 正直、彼女がやばい類の人間だということはわかっていた リスカだのアムカだの依存だのボーダーだのいつも話してい

    14歳の女の子に猛烈に惚れられて困った
    fun2drive
    fun2drive 2017/12/26
    まずはご愁傷様と言うべきか。 酔え。 その娘に好かれる自分に酔え。 これは一続きの小説だ。 破綻させない様、増田の教養の限を使って完結させてみせろ。
  • 「嫌なことを思い出す病」になった時の対処法

    寝付けない夜、どこからともなくやってくる嫌な記憶。一度思い出すと関連する記憶が永遠と湧き出てきて、もう寝付けない。お前らも体験したことあるよな。俺もこれに苦戦してて、色々な対処法を試してきた。その中でマシな方法を見つけたから、紹介する。即効性があるし、かなり手軽だから、とりあえずやってみ。 結論から言うぞ。海馬を鍛えるんだ。海馬っていうのは記憶を司る部分ってのはぽまえらも知ってる通り。そこが働くと、記憶をコントロールできるらしい。逆にストレスが溜まると、海馬が萎縮する。PCで例えるとメインメモリってやつ。そこが小さいと、1つのことだけにとらわれてネガティブにネガティブになっちまう。逆にそこが大きいと、おおらかに考えられるようになるらしい。by Google まぁいくら理論がご立派でも、効果を実感できなきゃどうしようもないよな。さっそく実践に移ろう。 方法を言うぞ。「脳トレ」をするんだ。その

    「嫌なことを思い出す病」になった時の対処法
  • 1