2009年11月13日のブックマーク (2件)

  • 文章力の上げ方 - REV's blog

    「文章力の上げ方教えて」「いっぱい読め」ってアホかい また、うまくなるためにどうすればいいかという質問を時折見かける。 「たくさんを読んでください」 と答えている奴。 はい、アウトー。 http://anond.hatelabo.jp/20091027181046 ブックマークで、 物語を創る人はまず最低限「シナリオ創作演習十二講」くらいは読むべし。 という指摘があった。 白泉社の小説投稿ガイドライン? 登場人物の名前はカタカナではなく日人の名前がいいです。 舞台も訳の分からない世界ではなくて現代日がいいです。 そういった条件を満たしていたら、少しぐらいとんでもないことが起きてもかまいません。 広義とはいえ、一応ミステリーなので、「謎」には「合理的な解決」を。犯人が超能力者だった、というのは避けたほうが無難です。 ファンタジーや異世界を書く場合は「メートル」「グラム」といった単位、

    文章力の上げ方 - REV's blog
  • "絵を描けない人、文章を書けない人、なに言ってるかわからない人" - REV's blog

    何の脈絡もないが、絵を描けない人や、文章を書けない人、なに言ってるかわからない人というのは共通点があると思う。 それは端的に言えば、ものごとを正確に理解しようという意識が弱いということ。正確な理解に基づかずに、絵を描いたり、文章を書いたり、何か言ったりするから上手に伝えられないのだ。 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20090922/1253629853 ただし、問題は記憶力だけではない。たとえ人を目の前にしても、その人の正確な顔を描き写せる人は極わずかだ。目で見たものを脳に写像してそれをそのまま紙に描くと言うだけの単純な工程を通じて、まったく別物が出来上がってしまうというのは、つまり、よほど手先が不自由な人でなければ、目で見たものを脳に写像する段階で余計な情報が大幅にカットされ、適当なイメージだけがインプットされているということに他ならないのではないか。要するに

    "絵を描けない人、文章を書けない人、なに言ってるかわからない人" - REV's blog