タグ

2014年3月4日のブックマーク (5件)

  • 『博多図工室 勉強会応援プロジェクト』を開始します | 博多図工室

    3月4日より、博多図工室では「博多図工室 勉強会応援プロジェクト」を開始します。 福岡では毎日のように多くの勉強会が有志により開催され、多くの有益な情報が交換されるとともにコミュニティを醸成しています。しかし、とても多くの方たちが多くのコストをかけて会場を探されています。 また、多くの会場では半田ごてなどの工具が使用できず、勉強会の内容に制限がありました。 博多図工室では、その運営者の方たちの負担や悩みを少しでも軽減したいと思い、このプロジェクトを立ち上げ、会場を提供することにしました。 博多図工室勉強会応援プロジェクトとは、以下のようなものです。 無料で勉強会の会場を提供します 勉強会で公開された内容をドキュメントとして集約します そのドキュメントを有料の電子書籍として公開します コミュニティの活動報告や、発表者の実績として活用していただきます 電子書籍から得られた利益は、施設維持費とし

    funekaz
    funekaz 2014/03/04
    これは!
  • ミニスタジオによるブツ撮り入門 | Xylocopal's Photolog

    現在のブツ撮りシステムです。 PCとディスプレイの間にライトボックス/ミニスタジオ/撮影ブースなどと呼ばれるものを置いています。 このライトボックス、LOAS DCA-070 というもので、3255円(税込送料込)でした。 "同等のもの"が1万円前後することを考えると恐ろしく安価です。 2年ほど使っていますが、安かろう悪かろうの印象はなく、使用頻度が高い割には壊れもせず、充分な機能を果たしています。 このミニスタジオ、普段は畳んで収納してあり、ブツ撮りの時だけ、この位置に設置しています。 上のセットで撮った作例です。 ブツ撮りの場合、レンズの焦点距離はできるだけ望遠側が良いです。 APS-Cデジタル一眼レフの場合、50mm以上、できれば100mmあたりがいいでしょう。 あまり広角側で撮ると、パースペクティブ(遠近感)が付きすぎて被写体の形が歪みます。 ブツ撮りの場合、いかに面光源を得るかが

    ミニスタジオによるブツ撮り入門 | Xylocopal's Photolog
  • 5 物撮りのライティング 瓶など透明なもの編 - spool+s photographyのフォトグラファー清水が教える写真教室

    *このサイトは、2011年に執筆したものです。 内容が古くなりましたが、多くの方にお読みいただいているようですので、しばらくの間残したいと思います。 カメラの機種名、性能価格等は、参考にしないでください。タングステンランプは、LEDライトに置き換えるなど、時間の経過に合わせ変換してお読みください。2019年5月 透明な瓶などを透明に写す。これはちょっと難しいのですが、参考にしてみて下さい。 今回は日酒の瓶。 「日酒が好きで、一升瓶の写真を撮るのが趣味。なんとかして奇麗に撮りたい。」と、リクエストを下さったのは、横浜の環境調査を専門とする会社の社長 TOさん。一眼レフのかなり上級者です。切り抜きや合成など、Photoshopも得意という事でしたので、ちょっとレベルを上げました。 僕は、物撮りのプロではありませんが、この撮影にかかった時間は、セット作成開始から、撮り終えるまで、40分位です

  • 最近TVでよく流れているリクルートの「すべての人生が、すばらしい。」というCMを 見てもやっとした

    最近TVでよく流れているリクルートの「すべての人生が、すばらしい。」というCMを 見てもやっとした。 なぜもやっとしたのか、分かったのでここに記す。 リクルートのCMの概略は次のとおりである。 リクルートのCMは大勢のマラソンランナーが走っているところから始まる。 そこで「だれだってランナーだ。時間は一方向にしか進まない。ライバルと競い合いながら 時の流れという一道を僕らは走り続ける。人生はマラソンだ」というナレーションがはいる。 ここで一転「でも、当にそうか?違う人生はマラソンじゃない」という台詞とともに それまで走っていたランナーが散り散りとなり別々の方向へ走り出す。 さらに「誰が決めたコースなんだよ。誰が決めたゴールなんだよ。どこを走ったっていい。自分だけの道があるんだ。」 「悩んで悩んで最後まで走りぬくんだ。失敗してもいい。誰かとくらべなくていい。道は一つじゃない。それは人間の

    最近TVでよく流れているリクルートの「すべての人生が、すばらしい。」というCMを 見てもやっとした
    funekaz
    funekaz 2014/03/04
    普通にこの人はターゲットではなかっただけなのでは
  • クリエイティブな動きがデザインが実装できる フリーjQueryプラグイン「30 Free jQuery Plugins for February 2014」

    TOP  >  plugin  >  クリエイティブな動きがデザインが実装できる フリーjQueryプラグイン「30 Free jQuery Plugins for February 2014」 魅力的なwebサイトを実現させるためには、他にはないデザインや動きを取り入れることで、より理想に近づけることができます。今回はそんな魅力的な動きを実装できるフリーjQueryプラグイン「30 Free jQuery Plugins for February 2014」を紹介したいと思います。 (Drop) そのまま利用しても、自分のデザインと組み合わせて使っても、クリエイティブなwebサイトを作り出せるプラグインがまとめられています。 詳しくは以下 scrollReveal.js スクロールするとバーの動きを楽しむことができるプラグイン。個性的なデザインのサイトに仕上げたい時におすすめ。 leas

    クリエイティブな動きがデザインが実装できる フリーjQueryプラグイン「30 Free jQuery Plugins for February 2014」
    funekaz
    funekaz 2014/03/04
    Matter.jsおもしろい!