タグ

書店に関するfunkfujiyamaのブックマーク (4)

  • 第1回 書店を辞めて、遍在する本屋を目指す | 青弓社

    久禮亮太(久禮書店〈KUREBOOKS〉店主。あゆみBOOKS小石川店の元・店長) はじめまして、久禮亮太と申します。今年の1月に、新刊書店のあゆみBOOKS小石川店の店長の職を離れ、「久禮書店」を始めました。 「久禮書店」とは名乗っていますが、まだ店舗はおろか、の在庫も持ってはいません。ネット古書店や、いわゆるアフィリエイトで稼ごうというものでもありません。書店員の仕事の経験や人脈、技能を携えてあちこちへ出向くという、いわばフリーランス書店員を始めることにしたのです。 勝手に始めたこのわけのわからない取り組みに対して興味を示してくださる方々がいて、ありがたいことに、報酬がある仕事をくださる方も現れました。 独立して初めての仕事は、新刊書店でもあるブックカフェで、売り場全体の選書をすることでした。また別の、と雑貨とカフェの店では、ブックフェアの選書に加えて、書籍担当スタッフに書店

  • 閉店するリブロ池袋本店は、いかにして「書店文化」を作り続けたのか | CINRA

    「『文化』というものは無駄と無理の果てにあるもの」 大型書店・リブロ池袋店がこの6月で閉店となる。毎日新聞(2015年3月4日)の記事によれば、リブロは2014年2月期決算で最終利益を2年ぶりに黒字計上していることなどからも、経営悪化による閉店ではなく、親会社との兼ね合いが呼び込んだ閉店なのではと言われている。 閉店の報を受けて、Yahoo!検索のリアルタイムランキングのトップに「ニューアカ」が躍り出た。リブロ池袋店の存在感を改めて示すのが「ネットの検索結果」だったというのは、皮肉めいてはいるものの象徴的な現象だった。リブロ池袋店は、1980年代初めに起きた人文書の潮流「ニューアカデミズム」を、先陣を切って紹介する書棚作りで知られていた。浅田彰『構造と力』、中沢新一『チベットのモーツァルト』などがニューアカの代表的な書物とされるが、特定の書物への評価は勿論、書店の現場からの発信でムー

    閉店するリブロ池袋本店は、いかにして「書店文化」を作り続けたのか | CINRA
  • 【東京】ブックカフェで一日過ごしちゃおう! 長居できる都内のブックカフェ14選 - おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

    【東京】ブックカフェで一日過ごしちゃおう! 長居できる都内のブックカフェ14選 更新日: 2024年7月20日 最近、東京で老若男女問わず支持を集めているのがブックカフェ。書店にカフェスペースを設けているところや、カフェの一角に読書スペースを作っているお店などあり、ゆっくりと小説や雑誌、絵を味わうことができます。どのブックカフェも居心地の良さを考えた店づくりをしていて、コーヒーやビール、カクテルを飲みながらを楽しめます。お腹が空けばランチやスイーツ、おつまみも提供してくれるので、自宅よりもくつろいでしまうという人もたくさんいます。今回はそんな丸一日でも過ごしたくなる、おすすめのブックカフェを紹介します。

    【東京】ブックカフェで一日過ごしちゃおう! 長居できる都内のブックカフェ14選 - おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)
  • 「町には本屋さんが必要です会議」シンポジウム@東京堂ホール(2014年12月12日)

    夏葉社 @natsuhasha 「町の屋さん」について1年間考え続けた、『屋会議』が来週出ます。屋さんの今に興味をもっている一人でも多くの人に読んでほしいです。「屋さんは、そこで働く人たちだけのものではなく、その町に住む人たちのものでもあると思」っています。natsuhasha.blog54.fc2.com 空犬(空犬太郎) @sorainu1968 明日はいよいよ町会シンポジウム。そして『屋会議』(夏葉社)の先行発売日。イベントのほうはただの裏方で、出演するわけでも司会をするわけでもなんでもないけれど、町会の活動1年のまとめだし、しかも超満員。やっぱりちょっと緊張するのであった。裏方の一人として、がんばります。 空犬(空犬太郎) @sorainu1968 明日の町会シンポジウム、キャンセル待ち受付の可否や、キャンセルの有無などにつきましては、夏葉社・空犬通信ではわかりま

    「町には本屋さんが必要です会議」シンポジウム@東京堂ホール(2014年12月12日)
  • 1