タグ

iPhone+写真テクニックに関するfunky_normanのブックマーク (3)

  • 第1回 カメラの起動方法/手ブレを抑える構え方

    今最もよく使われているデジカメは「iPhone」ではないだろうか。というわけでiPhoneカメラ講座、始めます。まずは超基だけどカメラの起動方法と、手ブレを抑える構え方から。撮影に役立つ小技もあります。 おそらく、今、日で一番使われてるデジカメがiPhoneなのは間違いないかと思う。米国の有名なフォトストレージサイト「Flickr!」においても、アップロード数が一番多いカメラはiPhoneだし。でもデジカメ入門やデジカメの使い方について書かれたものは多いけど、iPhoneカメラを使った写真入門ってあまり見ないじゃん、ってことにあるとき気づいたのだ。 そこで今更感バリバリではありますが、iPhoneカメラ講座、始めます。使いこなしている人には最初の数回は退屈でしょうが、お付き合いを。iPhone 5を使うけど、たぶん古いiPhoneでもそれなりにOSをアップデートしていれば大丈夫。基

    第1回 カメラの起動方法/手ブレを抑える構え方
  • Mac, iPhone, iPadで簡単 イベントで紹介したもの等

    昨日のApple Store Ginza でのイベントにて私が紹介したものをここにまとめておきますね。 こういうイベントというのは集客目標がたてにくいもので、「だいたいこの箱でこの内容なら、これくらい集まる」という経験値がないと難しいかと思います。 で、私は Apple Store 銀座のシアターには開店した頃より、主催だゲストだ審査員だと何度も登壇させてもらってますので、だいたいの予想はついてるつもりでした。 ところが、自分が前に立って見る光景としては、今回がいちばんの絶景だったように思います。過去に開催していた「iPhone 3分映画祭」すらも大幅に超える、180人以上の来客数! 良い意味で裏切られた! トイレ行きたかったけど、立ち見の方々でごったがえしてたのであきらめました(笑) それで、自分のイベントのあとはくたくたに疲れ切って、ブログでまとめだ何だとするのが毎回遅くなったりします

  • iPhoneで花火を撮影するための簡単なテクニック

    季節柄、花火が多い時期ではありませんが、昨日私の住んでいるところでは花火大会があり、iPhone 4Sで花火を撮るために持って行きました。これから直近で花火が見れるとしたら、ディズニーランドとか、どこかの年末年始のカウントダウンイベントとかでしょうか。この操作はiPhoneのカメラの仕様が変わらない限りは大丈夫で、覚えておくと忘れないと思うのでぜひ花火の撮影の際には試してみてください。 新しい情報は以下にあります。 ● iPhone 6で花火撮影 ? iPhoneアプリや小道具を使って花火の撮影にチャレンジ ● iPhone 6で花火撮影 ? Slow Shutter Camを使った打ち上げ花火を綺麗に撮る方法 撮影の際にiPhoneのフラッシュはオフにしましょう。 まず花火大会で写真を撮る時に絶対に必要なことは、フラッシュを使わないことです。花火大会で花火をケータイで撮影する人が結構パシ

    iPhoneで花火を撮影するための簡単なテクニック
  • 1