タグ

2020年9月5日のブックマーク (1件)

  • 自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く 松本 敏治(著/文) - KADOKAWA

    紹介 【発売直後から話題】 ★読売新聞 2020年10月18日「文庫新書欄」掲載 ★J-CAST BOOKウォッチ 同10月21日「デイリーBOOKウォッチ」掲載 ★朝日新聞 同10月24日「山田航が薦める文庫この新刊!」掲載 ★honto ブックツリー 同10月30日「『言語』に興味をもっている人へ」(選:高野秀行氏)掲載 ★ダ・ヴィンチニュース 同11月6日書評(文:いのうえゆきひろ氏)掲載 ★毎日新聞 同11月7日「今週の棚」(評:渡邊十絲子氏)掲載 ★東京新聞 同11月14日「酒井順子さんの3冊の棚」掲載 ★北海道新聞 同11月14日著者インタビュー掲載 ★要約サイト「フライヤー」 同12月16日掲載 「今日の健診でみた自閉症の子も、お母さんバリバリの津軽弁なのに、人は津軽弁しゃべんないのさ」――津軽地域で乳幼児健診にかかわるが語った一言。「じゃあ、ちゃんと調べてやる」。こ

    自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く 松本 敏治(著/文) - KADOKAWA
    funya-r
    funya-r 2020/09/05
    “お母さんバリバリの津軽弁なのに、本人は津軽弁しゃべんないのさ」――津軽地域で乳幼児健診にかかわる妻が語った一言。「じゃあ、ちゃんと調べてやる」。こんなきっかけで始まった「自閉症と方言」研究”